トップページ > 武道・武芸 > 2019年02月05日 > 1mF8Ct7T0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000221005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
sage
名無しさん@一本勝ち
剣術関係の雑談スレ

書き込みレス一覧

剣術関係の雑談スレ
68 :sage[]:2019/02/05(火) 19:30:04.62 ID:1mF8Ct7T0
>>65
その人が使っているのは真剣と同じ重さがあると書いてるが、ある程度の重みがある方が振りやすくなるよ。
自分にはこの人みたいには振れないけど。
剣術関係の雑談スレ
69 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/02/05(火) 19:55:07.00 ID:1mF8Ct7T0
あ、間違えた。
>>68は>>64あてだ。

二刀や双剣、片手サーベル、両手剣
一口に剣術といっても色々とあるよね。
どれも違って、どれも好き。
剣術関係の雑談スレ
72 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/02/05(火) 20:35:54.23 ID:1mF8Ct7T0
>>70
兵法二天一流っていったら米原亀生師の?
あそこは確か改編前の二刀合口の指導しているって昔の古武術専門誌に出てたけど、今は改編した五方しか指導してないの?
剣術関係の雑談スレ
73 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/02/05(火) 20:45:16.53 ID:1mF8Ct7T0
>>71
どっちが理にかなっているかは知らんけど、ルール次第では二刀は難敵だよ。

世界各地にある剣術が多様なのは、その背景にある文化や、戦う想定が違っているためだと思う。
だから二刀流も片手剣も両手持ち剣もある。
日本の剣術では、たまたま両手持ち剣が多くなっただけじゃないかって思っている。そもそも、昔の武士は二本差ししてなかったしね…。
剣術関係の雑談スレ
76 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/02/05(火) 21:29:09.57 ID:1mF8Ct7T0
野試合はやったことがないので、所詮は道場剣法と言われたら返す言葉がないな。

間合いやら拍子の話は通じないだろうし。
>>62の動画の先生は、フェイントやらを織り交ぜて上手いことやってるね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。