トップページ > 武道・武芸 > 2019年01月20日 > k6AzG6rA0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000300000030000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
【最強】最高の空手技術書はどれだ?2【実用的】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【最強】最高の空手技術書はどれだ?2【実用的】 [無断転載禁止]©2ch.net
141 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/01/20(日) 00:43:11.14 ID:k6AzG6rA0
>>140
>そこに様々な経験の蓄積や武術の高度な原理が現わされていれば武術であるとも言える

まあ少なくとも唐手の型の成立時にそんな高度なものは埋め込まれてないし
伝承過程においても付加される事は無かったってことだな。
だって成立時も成立過程もどの時代も近代まで組手やってこなかったんだし。組手どころか約束組手すら満足になかった。
【最強】最高の空手技術書はどれだ?2【実用的】 [無断転載禁止]©2ch.net
143 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/01/20(日) 07:19:11.57 ID:k6AzG6rA0
>>142

だから元は武術をモチーフにした踊りだよ

男女の恋仲と別れをモチーフにしたり、漁業をモチーフにしたり、踊りっていっぱいあるだろ?

唐手の型(というか踊りの一種)も元はその一環だよ。
【最強】最高の空手技術書はどれだ?2【実用的】 [無断転載禁止]©2ch.net
144 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2019/01/20(日) 07:37:07.06 ID:k6AzG6rA0
ドジョウ掬いって踊りだるだろ? 泥土の中でドジョウを掬う様をモチーフにした踊り

踊りじゃなくて本当にザルを使ってドジョウを掬う昔ながらの作業を見たことある?
当たり前だけどドジョウ掬いの踊りとは違うよね。ドジョウ掬いはあくまで誇張して抽象的にやってるだけ。

当然ドジョウ掬いの踊りをいくら練習しても、実際に泥土に行ってドジョウ掬えると思ったら大間違い。
そんなのは本当にドジョウを掬うのを仕事にしてる人達から見れば笑われるくらい稚拙で現実を知らない動作。

でも、それでいいんだ。何でかというと、別にドジョウ掬いの踊りは本当に泥土の中に入ってドジョウを掬うためのものじゃないから。
そして、ドジョウ掬いの踊りを作った人も、別にドジョウを掬う極意を踊りの動作に詰め込んだりした訳じゃない。あくまで見せるためのものなんだ。
唐手の型も一緒。モチーフにしただけであって技術の結晶だとかは後世の人が都合よく夢見ただけで絵空事なんだよ

本当にプロの人達がドジョウを掬う技術の結晶を後世に残したいなら、当然書物に技術を残すよ。
現に琉球の舞踊に限らず音楽や料理なんかも技術は書物に残してある。
これは本土も同じ。大切なことは口伝にしても、残さなきゃいけない基本的な技術はごまんとあるんだから書物に残してる。

唐手は踊りから生まれたため戦う技術がそもそも詰まってないから、記す技術も無く、故に書物が昔から存在してないのもそのため。
【最強】最高の空手技術書はどれだ?2【実用的】 [無断転載禁止]©2ch.net
145 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2019/01/20(日) 07:48:21.97 ID:k6AzG6rA0
平安初段の第一動作すら糸州が何と教えていたのか分からないのもそのため。
平安二段の第一動作すら大勢の弟子が居たのに教えが伝わっていない。
平安三段の第一動作すら松村や糸州や屋部や花城や知花や船越がどう教えていたのか伝わってないのもそのため。
平安四段の第一動作すらあんなに大勢の弟子や高弟が居たのに伝わっていないのもそのため。
平安五段の第一動作どころかほぼ全ての型の使い方が伝わっていないなんていう不自然な現実も
元々使い方なんてのが型が作られた時点で技術が存在しなかったし伝承過程においても付加されなかったから。
それもこれも組手をやってこなかったから技術が育たなかったのは自然の道理。

現在みんなの道場に大した内容が伝わってないのもそのためなんだよ。
それを誤魔化すため「失伝した」と言いつくろってるだけ。現在古伝を名乗ってるほとんどの系統は
型に技術が無いから近年になって自分達で創作してこじつけた人達の系統。あとは「古くから伝わる技術です」って言ったもん勝ちの世界。

長々と書いたけどそろそろスレ違いだからやめるわ。ごめんね。
【最強】最高の空手技術書はどれだ?2【実用的】 [無断転載禁止]©2ch.net
151 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2019/01/20(日) 14:11:04.90 ID:k6AzG6rA0
沖縄の唐手家が、本土の空手はダメだ何だというけど
本来なら自分達がサボってやってこなかった技術開発や組手方法など
戦えるように体を張って試行錯誤してバージョンアップしてくれた協会とか極真とかに
感謝しなければいけないんだよ。

寸止めにしろフルコンにしろ、組手というアドバンテージがあるけど
沖縄唐手にはそれらの開拓をサボってて差がつけられたから、仕方なく
我々のやってるのは古伝の型で〜とか、古い動作はこうで〜、とか
○○先生の直系の道場で〜、とかいう組手と関係ない部分での自慢しか出来ない。

もう一度言うけど、唐手というただの踊りを実際に使えて戦える空手にしてくれた
寸止めやフルコンの本土の先人や現役の先生方にこそ感謝しなければいけない。
【最強】最高の空手技術書はどれだ?2【実用的】 [無断転載禁止]©2ch.net
152 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2019/01/20(日) 14:18:53.23 ID:k6AzG6rA0
>>150
>昔ながらの間合いとかタイミングとか虚実の取り方の上手さとか、

そういうのは対人稽古をしなければ身に付かないものだから。
そして対人稽古をやってこなかったのだからお察し。

それでも喧嘩が避けられない場合は「空手に先手無し」の精神だからな。
昔の唐手家は暴漢にからまれたけど平気で頭を下げて難を逃れた、さすがだ!
みたいな逸話多いけど、実力が周囲にバレずにそれでいて衝突を回避して株も上げれる
唯一の苦肉の策が、唐手をやってるのに平気で頭を下げるなんて立派だ!という作戦
だからその手の話が多いんだよ
実戦はそうだったけどじゃあ稽古ならどうかというと
弟子に自由組手で稽古をつけてくれた唐手家の例が極端に少ない時点でこれもお察し。

逆に言えば、その当時において対人稽古や喧嘩などをしまくってた唐手家は強いと思うよ。
他が実際の殴り合いという体験をしてない中、顔面ありのガチの殴り合いを研究してたら沖縄で無双できるよね?
それがおそらく本部や屋部。あとは幼少の頃だけとはいえ殴り合いの稽古を経験したのは宮城と許田くらいのもんじゃないかな。
【最強】最高の空手技術書はどれだ?2【実用的】 [無断転載禁止]©2ch.net
154 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2019/01/20(日) 14:56:41.04 ID:k6AzG6rA0
近代の空手家は知らんけど、修行次第でいけるんじゃねーの?
それより空手書スレだからそろそろやめようぜ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。