トップページ > 武道・武芸 > 2018年11月18日 > haHGm8Kg0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000002000000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
武道としての柔術3

書き込みレス一覧

武道としての柔術3
336 :名無しさん@一本勝ち[]:2018/11/18(日) 00:57:02.82 ID:haHGm8Kg0
>>332
シャーペンやボールペン、ドライバー、アイスピックとか刃がついて無い尖ったものでも逆手でやったら、かなり深く刺さります。

人間は本能的にそうするんじゃないですかね。

わたs
武道としての柔術3
355 :名無しさん@一本勝ち[]:2018/11/18(日) 12:48:11.97 ID:haHGm8Kg0
すみません。
これを書かれた方いますか?

少し気になる点があり、お聞きしたいことがあるのですが。





0494 名無しさん@一本勝ち 2018/10/08 15:23:12
これ私の投稿だけど、古流柔術で柔道に勝てる人、ひとりだけ見た事ある。
http://enigma2.ahose.../thread/part62/1913/
 
まだ私も子供だったから、「お相撲さんに勝てる?」とか、厨な質問よくしてて、
確か勝てるとゆってた憶えが。
柔道の県三位、130キロをポイポイほうってた。
でも今考えると、そんな完成度の高い柔術なんて、あるのかな??
 
ちなみにその人、寝業もメチャメチャ強かった。
握力や短距離走、反射神経とか全部普通だったけど、バック宙だけは矢鱈得意で、それが柔術に活かされてたのかも。
武道としての柔術3
356 :名無しさん@一本勝ち[]:2018/11/18(日) 12:54:22.57 ID:haHGm8Kg0
すみません。この体験談です。
http://enigma2.ahoseek.com/thread/part62/1913/
武道としての柔術3
370 :名無しさん@一本勝ち[]:2018/11/18(日) 20:02:21.47 ID:haHGm8Kg0
>>363
お聞きした事というのは、その強かった方の流派についてです。
私はこの話を信じていますが、流派についてがよく分からないのです。

昔の書き込みを拝見しましたが、
「日本の武道、剣術史では、メチャメチャ名家でした。
家系の何代目かの人は、宮本武蔵が対戦を避けたと書いてあったw 」
ということから、非常に古い剣術流派の流れであるNK流の剣術の関係者かなと思ったのですが、
NK流の伝承に柔術があったか気になりました。たしかに、剣の技に体術的要素と小具足の技はあったようですが。
(NK流は最近まで近畿で伝承されていたようですが、今はどうなってるかよく分からない流派です。)

この強い方を仮にM氏としますが、M氏の流派はどれに当たるのでしょうか?

1 M氏の先祖が作り出した家伝の柔術、武術(流祖はM氏の先祖)

2 M氏の先祖の誰かが学んでいた柔術が途中から家伝として伝わったもの。

3 宮本武蔵が逃げたという逸話があるM氏の先祖が学んでいた剣術がそのまま代々伝わったもので柔術はその伝承の一部。

4 M氏の父親または祖父が地元の流派を修めていただけで、あまり家とはあまり関係がない柔術。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。