トップページ > 武道・武芸 > 2018年11月16日 > HCBe8Dbe0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/294 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
284
武道としての柔術3

書き込みレス一覧

武道としての柔術3
284 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2018/11/16(金) 01:38:42.95 ID:HCBe8Dbe0
>>281
柔道家は本来ナイフも想定している(していた)ものだよ
そういう練習の場は古流同様想定され練習されてきた
現代で言えば警察の逮捕術なども柔道家が中心となって組みたてて身に付けてきたもの
だから先述の人はカッコイイ()の人扱いになってる訳で
武道としての柔術3
297 :284[sage]:2018/11/16(金) 22:20:09.08 ID:HCBe8Dbe0
>>284の書き込みで逮捕術についてもっとツッコまれるかと思ったけど
特にそういうのも無かったので自己言及で進めるけど、
柔道家の工藤一三が中心となって警視庁の逮捕術をまとめた
棟田利幸(棟田康幸の父)も逮捕術を得意にしていたらしい
http://kinobun.tumblr.com/post/74597575553/%E3%83%AF%E3%82%B7%E3%81%AF%E3%81%AA%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A6%E5%9C%9F%E4%B8%8B%E5%BA%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%93%E3%82%88

ハル・シャープの映像記録「嘉納治五郎の高弟たち vol.2 講道館・柔道形」
のDVDでも逮捕術が映像でまとめられている
https://i.imgur.com/xkkCP3L.jpg
柔道には非公式の形も結構あるからね
武道としての柔術3
299 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2018/11/16(金) 22:50:36.84 ID:HCBe8Dbe0
ハル・シャープの映像記録の「柔道形」の逮捕術の中では
「ヤクザがまだ使っていた刀についての護身や、他にナイフ、銃、拳、絞めなど素手の攻撃などに対するもの」
と説明文が出て、
小手極め、アバラ打ち、腕極め、手首取り、手首をひねって武装解除、
連行固め、刀や拳銃の武装解除、小手返し、股間打ち
などが実演されてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。