トップページ > 武道・武芸 > 2018年11月16日 > 3AYFyGCl0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/294 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
【他流を排せずして】新陰流総合【他流を認めず】

書き込みレス一覧

【他流を排せずして】新陰流総合【他流を認めず】
66 :名無しさん@一本勝ち[]:2018/11/16(金) 12:31:40.27 ID:3AYFyGCl0
>>30
春風館は貫流槍術もメインなので
剣術に偏らない視点を身に付けることができそう。
槍術の方は、形だけじゃなくて、防具を付けて試合もするので、
形だけに通用する机上の空論も少ない。
あと、赤羽根さんの著書とか見ると、免許皆伝とかきちんと出してるようだし。
柳生会は、全く出してないから、100年やっても無免許で、人によっては、やりがいが無いかも。
普通の人間は、段とか称号の昇進とかがあるから続けられるってがあるし。
転会は、微妙だけど、会の雰囲気として、目録とか免許とか、相当に出し惜しみしてるような雰囲気がある。
【他流を排せずして】新陰流総合【他流を認めず】
67 :名無しさん@一本勝ち[]:2018/11/16(金) 12:34:17.46 ID:3AYFyGCl0
春風館は、
新陰流兵法、円明流、尾張貫流槍術と複数習えるので
お得感はあるかも。
【他流を排せずして】新陰流総合【他流を認めず】
68 :名無しさん@一本勝ち[]:2018/11/16(金) 12:39:57.21 ID:3AYFyGCl0
あと、新陰流居合って、
厳長さんの弟子の鹿嶋さんとかが
柳生制剛流抜刀を新陰流居合として始めたものだけど
最近、柳生会・転会・春風館と関係のない、
居合だけやるところが新陰流居合として本とか出してるね。

「目で見て学ぶ居合道 新陰流」小山 将生(体育とスポーツ出版社)
「女子の居合道プログラム―強くなる自分磨き」新陰流協会(体育とスポーツ出版社)

体育とスポーツ出版社って、剣道最も古い雑誌「剣道時代」の出版元で
剣道の本をいっぱい出してるところだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。