トップページ > 武道・武芸 > 2018年06月27日 > loVrqSBd0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/392 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート16【墜つ】

書き込みレス一覧

ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート16【墜つ】
692 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2018/06/27(水) 12:40:19.08 ID:loVrqSBd0
>>688
まとめるとあなたの考える古流の寝技とは
・お互い甲冑前提でかつ短剣を装備してる
だからマウントにも
ってことでOKなのかな?
普段着の流派は存在しない、もしくは普段着の流派でマウントや押さえ込みがある流派は存在しないと
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート16【墜つ】
693 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2018/06/27(水) 12:48:53.47 ID:loVrqSBd0
>>690
一言で"古流の寝技"って言っても流派や状況の設定で千差万別だから
「これが古流の寝技だ!」って一言で言えるものじゃないのはあなたも知ってる通りでしょ
一方現代の寝技もルール、競技で様々なのは同様だし
あなたがいう「くんずほぐれずの攻防」がどのレベルの状況を指してるかよくわからない。

だからあなたが古流にはないと言う寝技の攻防や技の範囲を教えてほしい
>689の1〜3で挙げたどこまであるのか、全くないのか
あるいは技としては存在するけど「くんずほぐれずの攻防」にはならないのか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。