トップページ > 武道・武芸 > 2018年05月18日 > lLyeu4e50

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
(借力)エビ老師☆(仙道) [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

(借力)エビ老師☆(仙道) [無断転載禁止]©2ch.net
348 :名無しさん@一本勝ち[]:2018/05/18(金) 11:42:17.33 ID:lLyeu4e50
263 シマダイ老師 2018/05/18(金) 02:42:35.72 ID:L0/ZIPQJ0
基本的に真伝功法さえ学習していればどのような門派であれ関係ありません。
簡単に説明すると意は松果体、脳幹によって導き出されるもの、気はバイタルエナジーで純物質、神は意と繋がる活動です。
日本では意気力(勁)の訣語が入りましたが、これは順番が違います。
南派、北派、基礎は気(血)の運用です。
気が運ばれなければ血は運ばれず、その逆もあります。
筋は血の充足で初めて発達します。
内臓ならまず肝の機能が強くならなければなりません。
それには気が必要で、気を養成しないと本当には体の筋、靭帯、神経、軟骨、血管、骨を強くすることは出来ません。
これは脳の機能も同じです。
今日は寝ますので明日にしてください。
(借力)エビ老師☆(仙道) [無断転載禁止]©2ch.net
349 :名無しさん@一本勝ち[]:2018/05/18(金) 11:42:32.89 ID:lLyeu4e50
282 シマダイ老師 2018/05/18(金) 11:22:38.10 ID:fHNfhdh50
そのものは書けないが、少し
解説しますか。
本来区別は無い内外家、南派も、どれも
意気力ですよね。
これは順番が間違いで、四文字訣語は
意が先にきていない。
あれも一文字抜けていて、本当は「練腎精化気」です。
私が秘匿と言っているのは便宜上で、
本当はこれが真基礎、ツェンチースーなんです。
これは所作より最重要で、日本人が習っているようなもの、柔軟、立つ、動く、捶、 脚法、トウロ、対打等は基礎ではないです。
本当は習えれば第一段階、二段階は難しくはない。
生活習慣病の私の叔父が早く第一段階になりましたからね。
習えた私が手抜きをしないで教えたからです。
まずレベルが低くても腎精が化気にならなけれ捶、脚法をやっても駄目です。
弱くても成ってきたという様々な基準があります。
これは基準の一つですが、叔父は私に「〜(私の名)、最近アレがよく立つんだが、
この年で今までなかったよ」。
普通は病気がよくなってきても第三の足には
あまり変化は無いです。
薬の全鹿丸、三鞭丸等を飲むと立ちやすく
なりますが、これは中医の理屈から良くないことが体に出てくるので長く連用は出来ません。
本物の練功は体に良くないことを起こさずに元気にするのです。
武功としても本物の基礎は秘伝相当扱いなので、まず習えないのです。
本物の功夫には大山道場、塩田、木村のようなど根性主義、人の三倍四倍やる、五百回より千回が強くなる等の理屈はありません。
かなり大変な厳しい方法ですけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。