トップページ > 武道・武芸 > 2017年12月18日 > +OPLHY2y0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/255 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2040000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
【伝統?】剣術・居合術・抜刀術総合スレ11【実戦】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【伝統?】剣術・居合術・抜刀術総合スレ11【実戦】 [無断転載禁止]©2ch.net
451 :名無しさん@一本勝ち[]:2017/12/18(月) 00:41:03.06 ID:+OPLHY2y0
武蔵のあれは、斬り込んできた刀を足で踏みつけるものだろ?

何でハイキックという解釈になるのか疑問。

頭おかしいんじゃないの?
【伝統?】剣術・居合術・抜刀術総合スレ11【実戦】 [無断転載禁止]©2ch.net
452 :名無しさん@一本勝ち[]:2017/12/18(月) 00:59:51.86 ID:+OPLHY2y0
おまえいつも絵がどうのこうの言ってるね。
技の動作を忘れないように絵に描いているのであって、絵にかいてあるのを見ながらみんなで復元稽古をしてるわけではないのだよ?

伝承というのは連続性であって、代が変わる都度に絵から技を復元しているわけではない。
だから、前蹴りが横蹴りに変わるような大きな変化が起こるとは考えにくいね。

お前は本来の柔術は横蹴りが主体と言いたいようだが、
流祖が違い技術が違う各柔術流派の技が主に前蹴りが主体になっている事実がある以上、君の説は妄言に過ぎないと思うね〜

柔術百七十数流派、同流派で違う派閥も合わせれば無数に存在する柔術道場が
一斉に前蹴りから横蹴りに変えたとでもいうのかねwww

前にも書いたけど
「柔術というのは「柔術」っていう一つの流派があるわけではない。
様々な歴史がある数多くの流派をまとめて柔術と言っているにすぎず、技の構成、理合、考え方、受身、当方、急所名とか流派によって異なる場合が多い。 」
【伝統?】剣術・居合術・抜刀術総合スレ11【実戦】 [無断転載禁止]©2ch.net
455 :名無しさん@一本勝ち[]:2017/12/18(月) 02:05:48.48 ID:+OPLHY2y0
>しかし、明治になって↑これを、
>↓こう間違えて、それが定着したらしい(現代の柔術家の蹴りは大体こっちになっ>てる)

別に前蹴りしかないわけじゃないし、下記の流派以外にも色々あるんだけどさ



みんなが知ってる某有名流派の解説図。
著者は幕末から明治の人。この人の師は江戸時代の人。
https://imgur.com/oti2eKg.jpg
https://imgur.com/kPRWx8n.jpg
https://imgur.com/fUmmYem.jpg
https://imgur.com/4QUrJro.jpg
https://imgur.com/i4z5eXo.jpg
https://imgur.com/J4WANdr.jpg
https://imgur.com/83BnZ04.jpg
https://imgur.com/R21hHeI.jpg
https://imgur.com/2tAbVpm.jpg

違う師範の解説書 この人も江戸時代生まれ。
https://imgur.com/rd7lrud.jpg

またまた違う師範の解説書  この人は慶応生まれ。
この人の師は江戸時代の人。

当身解説の図
https://imgur.com/GCjlTDy.jpg

後は私が持ってる江戸期の伝書にも似たような図が書いてある。
当身と陰嚢活法に用いる時の足の図がね。
【伝統?】剣術・居合術・抜刀術総合スレ11【実戦】 [無断転載禁止]©2ch.net
456 :名無しさん@一本勝ち[]:2017/12/18(月) 02:12:01.25 ID:+OPLHY2y0
無数に存在する全国の流派、道場の師範全員が
足並み揃えて前蹴の部分を横蹴りに変えたということが果たしてあり得るのだろうか・・・

その辺の意見を是非聞きたいね〜
【伝統?】剣術・居合術・抜刀術総合スレ11【実戦】 [無断転載禁止]©2ch.net
458 :名無しさん@一本勝ち[]:2017/12/18(月) 02:18:31.19 ID:+OPLHY2y0
>剣術でいえば、袈裟斬りなんかが
>右振り下ろし右足前、左振り下ろしと左足前にされがちだけど。
>はたして、本来、そんな不文律があったのかな?って疑問がある。
>(ちょっと、これについて自分はまだ断定できない)
>そういう約束ごとが古くから在ったとしたら、
> 江戸時代以前の指南書の注意書きとかも有りそうだけど。


袈裟に関しては当然あるよ。示現流とかもやってるね。
https://www.youtube.com/watch?v=CArKs_NnWOM


不文律が云々言うけど
形稽古の時に右足出すところを左足出してやったら間違いだろ
逆に左足出すところを右足出したら間違いでしょ 決められた動きがあるのだから。
そんなのは技によるとしか言いようがない。
【伝統?】剣術・居合術・抜刀術総合スレ11【実戦】 [無断転載禁止]©2ch.net
459 :名無しさん@一本勝ち[]:2017/12/18(月) 02:34:27.29 ID:+OPLHY2y0
おっと書き間違えた
妄想君は本来横蹴りで明治に前蹴りに変わったのなんの言ってたからこう書かないといけなかったwww

訂正
>>452
一斉に横蹴りから前蹴りに変えたとでもいうのかねwww
>>456
無数に存在する全国の流派、道場の師範全員が
足並み揃えて横蹴の部分を前蹴りに変えたということが果たしてあり得るのだろうか・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。