トップページ > 武道・武芸 > 2017年07月18日 > CmmEVlHS0

書き込み順位&時間帯一覧

100 位/294 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
●1988年の前田日明VSジェラルド・ゴルドー● [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

●1988年の前田日明VSジェラルド・ゴルドー● [無断転載禁止]©2ch.net
99 :名無しさん@一本勝ち[]:2017/07/18(火) 00:50:03.11 ID:CmmEVlHS0
>>91
しかしそのホイス・グレイシーも、大型レスラーのキモに大苦戦しましたね
漫画に出てくるような小柄な古流柔術の達人、拳法の達人らが活躍していれば、パラダイムは変わったんでしょうが、
現状、MMAが、技術が肉体的優位を覆す場になりえているようには、見えないのですが

フォックスキャッチャーという映画は、見ていないんですが、
レビューを読むとMMAに行ったレスラーを「金のためだろ」とけなすシーンがあるそうで、
アメリカという資本主義の総本山で、未だアマチュアリズムに対する拘りが残っているということに、不思議な感じがします

それはともかく、格闘技においても、米のアマチュアスポーツの盛んであること(レスリングに限らず)が、プロ選手の層の厚さを支えているのは、否めないんじゃないでしょうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。