トップページ > 武道・武芸 > 2017年06月07日 > VKu8x/YX0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/427 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
第7部◆注意「竹内流」は竹内流備中伝と無関係 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

第7部◆注意「竹内流」は竹内流備中伝と無関係 [無断転載禁止]©2ch.net
609 :名無しさん@一本勝ち[]:2017/06/07(水) 22:44:04.01 ID:VKu8x/YX0
備中伝が流祖祭と称している真言は仏式にもなってないからな。

仏式で愛宕神を祀るなら『南無愛宕権現』とか、愛宕神の本地とされる『勝軍地蔵の真言』
を入れるとかしないと愛宕神祭典・流祖祭としては仏式でも成立していない。

>>599のリンク先の証拠を見ると
大日如来、薬師如来、釈迦如来、弥陀如来、弥勒如来?と如来のオンパレードとなっているが、
それぞれの信仰で主尊され単体で祀られるような如来がこれでもかとごちゃ混ぜになっていてまさに厨二の「ボクの考えた最強のホトケ軍団」状態。

しかも般若心経と真言だけで最後に回向をしないというのも意味がわからない。
結局は中途半端な知識で真言の真似事をして自己満足しいているだけの伝統も何もない、仏式としても成立していない。

今後、誰かが入れ知恵したり、2ちゃんの情報で『南無愛宕権現』や『勝軍地蔵の真言』を組み込んだとしたら逆に見ものだよな。
>>599で備中伝の愛宕神が祀られていない流祖祭の真言はもう既に晒されているからな。
第7部◆注意「竹内流」は竹内流備中伝と無関係 [無断転載禁止]©2ch.net
610 :名無しさん@一本勝ち[]:2017/06/07(水) 23:21:47.05 ID:VKu8x/YX0
備中伝が購入した伝書を元に創作した青葉の口伝とやらを竹内流の神伝と宣伝したり、
備中伝関係者が倉敷の歴史に寄稿した論文の結論に

『特に備中竹内流が完全相伝形式のもと竹内流家元と相即不離な関係を保ち』

なんて書いているからこそ、愛宕神の神伝を伝えているのに、完全相伝なのに、
宗家と連携を保っているのに、流祖祭で祀られている神仏がここまで違っているのかは突っ込まれて当然だろ。

最初の分流分派という設定のままなら備中地方の信仰や宗教と結びついてという言い逃れはできたかもしれないが、
三代以前の竹内流の歴史や神伝までを創作したり改変するのは完全に一線を超えている。
そして例の論文には

『本稿の弱点は、竹内流実践の社会的・文化的背景、実践の内容や他流との関係性などを検討できていない点にある。
 現代の実態との比較を含め、今後の課題としたい』

と締めくくられているが文化的背景には当然、宗教的な文化も含まれているんだよな?
倉敷の信仰には大日如来、薬師如来、釈迦如来、弥陀如来、弥勒如来?を一度に信仰するような仏教があるんだよな?
そして完全相伝形式の備中伝竹内流にそれらの信仰が取り入れられたんだよな?
このまま神伝や独自の流祖祭路線を突っ走るのは勝手だが郷土史に論文を寄稿して、実際やってる事は今さら創作でしたでは済まなくなるぞ。

備中伝の神伝・青葉の口伝も当然に『社会的・文化的背景、実践の内容や他流との関係性などを検討できていない点にある。
現代の実態との比較を含め、今後の課題』として調査していくんだよな?
神伝とは愛宕神が流祖に直接教えた口伝の意味にしかならない。現代人の創作を神伝とは言わないからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。