トップページ > 武道・武芸 > 2017年01月28日 > BwB80/C10

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/414 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12100000111132120012201022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
少林寺拳法総合スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
ボクシングと空手だとどっちが喧嘩強いです? [無断転載禁止]©2ch.net
キックや空手よりサバットのほうが実戦的なのに [無断転載禁止]©2ch.net
ローコンバット習ってきたけど、おまいら質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

少林寺拳法総合スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
485 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2017/01/28(土) 00:47:16.40 ID:BwB80/C10
キャハの話で思い出したけど、柔法だけでなく、圧法も八光流柔術から来たものなんだよね
八光流柔術の本をいくつか読んでいるけど、開祖の説く「勝敗をつけるのは良くない」とか他の思想も、結構八光流柔術と似通っている部分がある
もしかして、、、開祖は思想までも他武道から借りパクしたんじゃないの?……なんて邪推なんだけどねw
少林寺拳法総合スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
491 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2017/01/28(土) 01:22:19.40 ID:BwB80/C10
戦後、貧しい日本で中野さんは生活に困窮していました
身長180cmという恵まれた身体と、武道の経験で腕っ節には自信がありました
武道だけでは客を呼べんと思い、「今後の日本の為に青少年育成をする」と謳いました
お坊さんのような格好や”法話”などの言葉により、とても神秘的な武道になりました
徐々に門下生が増え、自身も”開祖・宗道臣”と名乗り、その地位も上がっていきました
道院設立と集金システムによって、中野さんはお金持ちになりました
めでたし めでたし
少林寺拳法総合スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
493 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2017/01/28(土) 01:35:50.76 ID:BwB80/C10
合気道は、フルコンタクト合気道とか工夫が見られるよね
ちなみにフルコンタクト合気道は、フルコンタクトルール(突き蹴り有り)の中で立ち関節技を極めることが目的の一つらしい

これは少林寺拳法でも十分応用できそうだし、競技化もできそうだよね
というか、剛法もある少林寺拳法が、合気道に先を越されてしまったという感じかな
少林寺拳法総合スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
495 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2017/01/28(土) 02:15:06.39 ID:BwB80/C10
大事なことは、少林寺拳法がその技術を演練できるような乱捕りが出来ているか?ということだと思うんだ。
技術体系も思想も素晴らしい。なら、それをより訓練できる場が拳士には必要だと思うんだよね

俺ら個人がそれぞれ強くなる分には、勝手気ままに練習していればいいけど、全体の拳士のことを考えたらそれじゃいけないよね
なぜ赤の他人である拳士について考えているかというと、それは自他共楽の精神があるからだよね

大事なのは「演練の場」があること

現実的なのは、総合格闘技のルールだよね。あとは日本拳法のルールがいいのかも?
少林寺拳法は世界最大の単一流派なんだし、うまく競技化できればオリンピック種目にもなるかもしれないよねー なんて妄想
少林寺拳法総合スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
499 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2017/01/28(土) 08:50:55.95 ID:BwB80/C10
乱捕り未経験だと、顔面に飛んでくる突きが怖くて仕方ないでしょう(実体験)
構えて待って、前に出ようとしても、足がすくんで動けなくて……
練習した突きひとつまともに当てられない。多彩な技を学んだはずなのに、頭が真っ白になって何もできない。
すごく時間が経ったように感じたのに、実際には3分も経ってない

こういう経験を乗り越えていかないと、少林寺拳法を活かすどうこうの話じゃないのよねー
演武や形稽古だけ(学科もあるか)だと、理想やプライドばかりが肥大化して、現実とどんどん離れていくよ
少林寺拳法総合スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
502 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2017/01/28(土) 09:54:32.93 ID:BwB80/C10
廻し蹴りと言えば、空手でも伝統派とフルコンでは違うよねー
みんなはどんな廻し蹴りを蹴ってる??

俺の廻し蹴りはかなり変wで、前足底と膝を横に(地面と水平に)傾けながら、足刀蹴りみたいにまっすぐ蹴り込むんだよねー
蹴り上げのように膝を上げてから、振り身しつつ、腰と上体と蹴り脚をねじ込むように蹴ってる
利点は膝やスネでローカットしたまま脚を降ろさずに蹴りを出せること 脚で燕返しをやるイメージ
少林寺拳法総合スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
505 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2017/01/28(土) 10:54:15.09 ID:BwB80/C10
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!突天一!少林寺拳法の技の中でもとりわけ好きな技。
ポイントは同時受けの時の下受けだと思うんだけど、どうだろう
あの下受けが点でわからなくて、級拳士の頃は苦労したw
ボクシングと空手だとどっちが喧嘩強いです? [無断転載禁止]©2ch.net
484 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2017/01/28(土) 11:42:38.60 ID:BwB80/C10
ボクシングのように型がなくて、空手のように突き蹴りがある……

( ゚д゚)ハッ! キックボクシング
少林寺拳法総合スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
517 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2017/01/28(土) 12:23:52.72 ID:BwB80/C10
突天一は、拳法を習い始めたばかりの頃は、腕刀がぶつかるような受け方をしていたけど、、、
最近では、運歩と体捌きがメインで、腕刀は相手にぶつからないように受ける(受け手を添える)ように心がけてるよ
受けを出さなくても体捌きだけで避けれるように意識してるです

相手の攻撃に対していちいち腕刀で当たりに行く癖がつくと、よくないかなーと思ってるんだよね
空手の人の突きを受けた時に、かすっただけなのにアザになったのには驚いたw
少林寺拳法総合スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
521 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2017/01/28(土) 12:44:26.14 ID:BwB80/C10
話はずれるけど、社会人で稽古に充てられる時間も少ない中、650もの技をマスターするのは難しいと思うんだよね
それに技(法形演練)ができても、乱捕りやスパーリングで使えるようにするまでには相当時間がかかるし

少林寺拳法の「コア」となる動きを抜き出して、そこを集中的に練磨することによって、効果的な稽古ができるようになると考えてる
シンプルな稽古で強くなれるのが一番だと俺は思うんだよね めんどくさがりだしw
少林寺拳法総合スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
524 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2017/01/28(土) 12:55:31.61 ID:BwB80/C10
上受けと内受けって、同じ受けなんじゃないか、というのが最近の俺の発見(異論はあるだろうけど)
受け手の位置をそのままに、身体の裏と表を変えると、、、顔や腰の向きを変えると、、、あら不思議!
少林寺拳法総合スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
530 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2017/01/28(土) 13:18:41.42 ID:BwB80/C10
>>523

下受け順蹴りと似たような感じです
一番はじめの上受けのときには、運歩によって、すでに中段突の間合いからは外れているのが理想的だと思います
この時、間合いが近いと、相手の中段突きを下受けで直接打ち落とすような感じになって、危険に感じます

攻者の中段突と、守者の蹴り上げの間合いの違いによって、この突天一は成立しているのではないでしょうか

下受け蹴りと下受け順蹴りを基本練習でたくさん稽古することで、法形演練でもスムーズに出せています
少林寺拳法総合スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
531 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2017/01/28(土) 13:25:16.81 ID:BwB80/C10
体捌きと運歩によって充分に避けきれていて、余裕があるなら受け手で崩す、というのも有りかもですねー
少林寺拳法総合スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
533 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2017/01/28(土) 14:20:55.65 ID:BwB80/C10
自画自賛(自拳自賛?w)だけど、たとえば内受突の稽古をする時に、俺が攻者で逆突きを突くと、相手に内受けされる前に拳が手元に戻ってくる(ロケットパンチかw)
ちなみにこれは腰の切り戻しによって行っている(振り子突をいろいろ研究したらこうなった。腰から動くと、突きの初動が読まれにくい)
逆突きを突き終わったら、相手の中段突(相手が内受突で突くはずの中段突)を捌けるように準備してある(これは、少林寺拳法の法形を防ぐための、若干オリジナルな技のひとつ)

相手の突き蹴りが、自分よりも速くて強いことを想像すると(ていうか実際に食らうとw)、なるべく体捌きや運歩で攻撃線をはずしておきたいんだよねー
そうすると、受け手が間に合わなくても安心だし、反撃もできるでしょ
相手の攻撃に対していちいち腕刀で迎え撃つ癖があると、蹴りも腕刀で迎え撃とうとしちゃうから怖いんだよねー
少林寺拳法総合スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
538 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2017/01/28(土) 15:36:12.09 ID:BwB80/C10
>>535

少林寺拳法のコアの一つは振り子突・振り子順突きだとして、、、

最近俺が試している練習方法は、「クローバーステップ」というもの
X字の方向に移動しながら(顔の向き=攻撃線は同じ)突き蹴り受けを行う こうすると、振り子・流水に加えて運歩も練習できる
開足中段構と、中段構え・一字構えあたりで試してみてるけど、なかなかいいよ

「X字の方向に移動する」というシンプルなものだから、いろいろな技も試せるし
少林寺拳法総合スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
541 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2017/01/28(土) 15:58:16.33 ID:BwB80/C10
>>540
この「X字の方向に移動する」という練習は、
中段構え(まぁ一字でも何でも)だと、開き下がりや差し替えなどもスムーズにできるようになる、という利点があります
乱捕りの時にも、「四方向に動ける」と思うと、途端に自由に動ける感じがします

1・2・3と決まった動きだけをする、いわゆる「型(形)」よりも、
流動性のある形(流形?)のほうが、柔軟にいろいろなことができていいのではないかなーと思っています
少林寺拳法総合スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
545 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2017/01/28(土) 18:43:10.89 ID:BwB80/C10
>>544 ショウリンジャさん

おお!同じような稽古してますか!流水蹴りの前後左右をやっているような感覚ですねー
振子突と同じように、なるべくその場でできるような練習として、思いつきました

X字四方向に動くのが、なんとなく四葉のクローバーに似ている気がして
四葉のクローバー好きなんです。そして、ちょっと卍にも似てませんか?w
少林寺拳法総合スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
549 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2017/01/28(土) 19:04:23.21 ID:BwB80/C10
ムエタイの日本人選手にローキックの蹴り方と練習方法(体重を乗せる練習)を教えてもらったけど、ムエタイの蹴りってどんな感じなのかなぁ
マッハ!!!って映画を見た限りだと、炎の中から飛び膝蹴りをしてフルフェイスヘルメットをかち割ってたw
キックや空手よりサバットのほうが実戦的なのに [無断転載禁止]©2ch.net
37 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2017/01/28(土) 19:27:28.57 ID:BwB80/C10
サバットはカットすると減点になると聞いたけど、どうやって防御するの??
少林寺拳法総合スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
553 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2017/01/28(土) 20:04:14.03 ID:BwB80/C10
おもろい動画見つけた 白蓮会館の杉原館長の技ビデオ
https://youtu.be/DQDro_ZY8-w
フルコン空手式に、いろいろ変えてるんだねぇ
ローコンバット習ってきたけど、おまいら質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
204 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2017/01/28(土) 20:05:28.91 ID:BwB80/C10
石川県にあるんだよね?寄ってみようかな〜
少林寺拳法総合スレ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
558 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2017/01/28(土) 22:22:03.51 ID:BwB80/C10
おい聞いてくれw
また振り子突の研究をしてたんだけど、金的を中心(コンパスの中心)にしてケツを相手にぶち当てるように意識すると、すごい突きがでるぞ!
そして、金的を前に!後ろに!と意識するとスムーズに動ける!これはすごい!
金的を中心に3D回転させて、ケツをぶち当てるんだ!金的おしりパンチ!

>>552 内受突

さっき話題にもあった突天一のように、反り身と引き身を前体重で行います(+運歩も)
個人的に、この技は突天一の身体操作を応用できると考えています(突天一を前体重で行うような気持ち)

内受突は単撃(上段逆突き)ですが、続けて逆蹴りが飛んでくるのを下受けで防ぐように意識して中段突を出します。
突天一を前体重で行うような気持ちで、続けて逆蹴りまで出します。

守者として内受けに入る際には、目打ちと金的を防げているように気をつけます
内受けは、顔の中心に、顎と目とおでこ(百会のあたり)までガードできるように高めに挙げます(上受けくらい挙げます)
腕刀から肘にかけてスライドさせるような感じです
私は受け手で二ヶ所以上の急所を守れているように(隠せているように)意識しています

そしてもちろん、相手の攻撃をわざわざ受け手で迎え撃つようなことはしません

ちなみに一字構えでは、一字の手でフリッカージャブのように目打ちを出せるようにしています(肘打ちも出せます)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。