トップページ > 武道・武芸 > 2016年08月26日 > 0H5MGCqM0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/441 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
史上最強の武道家・格闘家は誰だ? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

史上最強の武道家・格闘家は誰だ? [無断転載禁止]©2ch.net
217 :名無しさん@一本勝ち[]:2016/08/26(金) 12:14:43.80 ID:0H5MGCqM0
ポジショニングだったら古流にもあるね〜

当然柔道にもある。
史上最強の武道家・格闘家は誰だ? [無断転載禁止]©2ch.net
221 :名無しさん@一本勝ち[]:2016/08/26(金) 23:30:37.24 ID:0H5MGCqM0
古流が講道館に勝った記録はいくらでもあるよ。
だけど、投げで勝ったのか、
絞や関節技で勝ったのかは書いてないから知らないね。
史上最強の武道家・格闘家は誰だ? [無断転載禁止]©2ch.net
222 :名無しさん@一本勝ち[]:2016/08/26(金) 23:32:59.26 ID:0H5MGCqM0
四国での話で、講道館四天王の一人と古流の師範が乱捕して
講道館ルールだと講道館が勝ち、古流のルールだと古流が勝った。
要するにルールによるのさ。

後は練習で何を重視するかだね。
講道館は投げ技を重視し、
関西の古流は絞逆を重視する傾向があったようだね。

八方の崩しとかそういう話ではないのさ。
史上最強の武道家・格闘家は誰だ? [無断転載禁止]©2ch.net
225 :名無しさん@一本勝ち[]:2016/08/26(金) 23:49:29.15 ID:0H5MGCqM0
>>223
オカダンは古流の乱捕もやったことがあるらしいね。

>>224
当身禁止。
絞め落とすか、関節を極めて
相手が降参したら勝ち。一本とかいうものはないね。 

記録によると降参しなかったために腕が折れたり、
絞め落とされたりする話が多いね。

短刀を腰に差してやるところや、当身を解禁していたところもあったけど
あまり一般的ではないね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。