トップページ > 武道・武芸 > 2016年03月14日 > DPBD1yYR0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/285 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011010104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
【格闘】寝技を語る【柔術】 [無断転載禁止]©2ch.net
大東流の鬼門は東北にあり[転載禁止] [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【格闘】寝技を語る【柔術】 [無断転載禁止]©2ch.net
245 :名無しさん@一本勝ち[]:2016/03/14(月) 17:10:01.80 ID:DPBD1yYR0
つまり>>123と。
大東流の鬼門は東北にあり[転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
276 :名無しさん@一本勝ち[]:2016/03/14(月) 18:34:31.56 ID:DPBD1yYR0
>>269
以前、話が途中で終わってしまったのですが、
シザースウィープ(この技です)という技が、実は日本に存在せず、南米にだけあったのです。
https://www.youtube.com/watch?v=X-PA21_0xTg&feature=player_detailpage#t=50
 
では南米で生まれたのか?
 
真実南米にしか無かったなら、生まれたのも南米という事で良いでしょう。
しかし南米以外に唯一国、この技が存在しました。
 
フランスです。
 
フランスにはシザースウィープが脈々と息づいていたのです。
では遠い異境、南米とフランスで、全く源を別にし、同じ技が生まれたのか?
大東流の鬼門は東北にあり[転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
278 :名無しさん@一本勝ち[]:2016/03/14(月) 20:03:21.50 ID:DPBD1yYR0
そうである可能性もゼロではありません。
弓などは、発明が世界異時多発的であり(「同時」ではない)、しかも相関性が認められません。
 
しかし人の脳が異時多発的に発動しない分野、対象も、確かに存在します。
 
数学の二次方程式の一般解などは、異時多発とは行きませんでした。
一次方程式の一般解は、紀元前1650年の書に、解法が記されていますが、
二次方程式は解かれたのが800年代前半、中央アジアのフワーリズミーという人によってでした。
教われば高校生でもわかる答が、実に2500年近く、誰も見つけられなかったのです。
 
体術、わけても組技には、なぜかそういうところがあり、正対(向かい合っての寝技)は、世界広しと言えど、日本にしか存在しませんでした。
大東流の鬼門は東北にあり[転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
283 :名無しさん@一本勝ち[]:2016/03/14(月) 22:36:54.62 ID:DPBD1yYR0
正対に最も頭脳の結集した戦後文化は、七帝柔道でした。
しかしその中にあっても、シザーが生み出される事は無かった。
 
言わずと知れた知の象徴、七大学の学生が数十年、智慧と汗を振り絞っても、シザーは創造されなかったのです。
 
では日本とは関係なしに、南米とフランスで異時多発したのか?
これに関しては、旧高専から継がれた中に、実際、失伝という現象も見られた事を、知っておく必要がありそうです。
 
旧高専の浅野返という技は、実際に数十年、失われていました。
 
つまりシザーという技も同様に、戦後数十年見られなかったものの、旧高専に存在した可能性は、無くないと言えるでしょう。
そしてもしも旧高専に身を置き、南米とフランス、双国へ足跡を残す人がいたとしたら、高専の技が伝播した可能性がぐっと高まります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。