トップページ > 武道・武芸 > 2015年10月19日 > juyU4gQ30

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/237 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
●◎●国際空道連盟 大道塾 part44 [転載禁止]©2ch.net
【門下生限定】骨法とその時代【1990-2000】

書き込みレス一覧

●◎●国際空道連盟 大道塾 part44 [転載禁止]©2ch.net
324 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2015/10/19(月) 18:36:15.26 ID:juyU4gQ30
極真系列の某流派は、7年がかりで黒帯までたどりついたら
昇段審査料とは別に、合格後に「段位認定料金」あるいは「段位登録料金」が
取られると知って驚いた
初段で10万円、二段で20万円、三段で30万円だと
俺の友人はそれを知らされてから辞めてキックの方に行っちゃった
【門下生限定】骨法とその時代【1990-2000】
900 :名無しさん@一本勝ち[]:2015/10/19(月) 18:41:06.89 ID:juyU4gQ30
骨法の有段者(笑)が極真の有段者に組み手申し込まれて、
ローを腿に叩き込まれて一撃で足を殺されて、直後に
ボディフックとアッパーのコンビネーション喰らって為す術もなくKOされたんだって?

それ以降、「手合いの距離」だの「踊りの足さばきの蹴り」だの
「掌打による脳震盪の誘発、内臓へのダメージ」だのという
骨法の打撃理論()はぱったり宣伝をやめて関節とナイフ術に看板変えたとかなんとか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。