トップページ > 武道・武芸 > 2015年10月19日 > RSkPDdnh0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/237 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
317
●◎●国際空道連盟 大道塾 part44 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

●◎●国際空道連盟 大道塾 part44 [転載禁止]©2ch.net
317 :名無しさん@一本勝ち[]:2015/10/19(月) 11:24:09.64 ID:RSkPDdnh0
>315
ですから継承の意味を教えて下さい。
どういうことですか?
●◎●国際空道連盟 大道塾 part44 [転載禁止]©2ch.net
321 :317[]:2015/10/19(月) 15:33:00.03 ID:RSkPDdnh0
>318
サンボは独自な脚関節があるんですか。
佐山さんが修斗つくったときサンボも盛んに研究してたみたいだから真似されて独自性は失われちゃったかと思ってました・・・。

大道塾が体力別の大会やりだしたのは1983年みたいですが、極真も翌年からウェイト制の大会はじめました。
それまでは空手=無差別が当然だったようですから塾長が実践経験から体力別を始めたのは継承というより革新だと思います。

全空連さんなんかは今でも組手試合は無差別のようですが、国際試合では体重別になってます。塾長の発想は世界基準だったのかも知れません。

でも良いものは何でも真似される情報化社会ですから「独自性」に流派の価値を見出すばかりに意義があるとは思わないです。

稽古というのは指導・被指導関係の中で身につけるものですから、古武道のように同じ形態の技を伝承して行かなくても師弟関係は存在してると思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。