トップページ > 武道・武芸 > 2015年09月09日 > a7VWBnjO0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/311 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
求道者専用 高岡英夫スレ part09 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

求道者専用 高岡英夫スレ part09 [転載禁止]©2ch.net
12 :名無しさん@一本勝ち[]:2015/09/09(水) 03:22:57.84 ID:a7VWBnjO0
>>5
>関川流
この流派よく知らなかったんだけど、知ってる人もいるようだね。
http://ameblo.jp/drkinokoru/entry-11208982803.html
高岡氏の曽祖父か祖父が斯流の達人だったんだっけ?

>>7
>ベンジョンソン
カルビンスミスよか股関節が綺麗にロコモーションしてると評価してたね。

>>8
>1996年
「現代世界の誇るスーパースター」(のDS)って誰のことだったんだろ?
当時三十のブーニンとかその辺?

>>9
>マイケルジョーダン
ジョーダンよりもスミスよりも古いペレには決定的な影響を受けなかったのかな?

勝手に備考も添えとこう。
1956年 射和文化史発刊。「大ゆるみ」のコンセプトが日の目を見る。
196?年 ロルフィング確立。「セントラルアクシス」提唱される。
197?年 美坂式ブレイク。軸や作軸の上下運動が体系的に記述された。
199?年 プライオメトリクス来日。
求道者専用 高岡英夫スレ part09 [転載禁止]©2ch.net
15 :名無しさん@一本勝ち[]:2015/09/09(水) 16:11:48.99 ID:a7VWBnjO0
>>14
イチローの図面は四年後に公開されたのだと側軸の本数が違ったし、上丹田も違った。
そもそも1996年当時は世界を舞台に活躍してない。
もし彼なら「現代の誇る若きスーパースター」と表現されたでしょ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。