トップページ > 武道・武芸 > 2015年06月28日 > vY4if108O

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/365 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000100000204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
柳生心眼流
【伝統空手】技術と歴史【沖縄空手】
【玖】詠春拳スレ【九】

書き込みレス一覧

柳生心眼流
780 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2015/06/28(日) 02:41:23.42 ID:vY4if108O
有力な師系のところが二つ以上の流派を受け継いでんの普通だよね
埼玉の振武館でも駒形改心流と四心多久間流と
民弥流と椿小天狗流を併伝してるし
有信館でも神道無念流と神道夢想流と夢想神伝流を併伝してる
北辰一刀流って言うなら茨城の東武館だけど
やっぱりそこも新田宮流も伝承してるよね
関口流抜刀術の主流派の青木先生→亀山先生系統だと
二天一流山東派も併伝してるし
柳生心眼流
785 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2015/06/28(日) 16:57:32.14 ID:vY4if108O
開祖が学んだ神道流+中条(念)流+柳生新陰流のうち
技術的に影響大なのは神道流系だろうかね
心眼流の柳生名乗りは「柳生で習った技も生かしてます」って
ブランド名を活用する意味での名乗りかと
【伝統空手】技術と歴史【沖縄空手】
790 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2015/06/28(日) 22:23:13.30 ID:vY4if108O
漢字表記の元ネタ興味深いな
後世の当て字より納得度が高いのも有るね
例に上がってないけど八歩連(パープーレン)なんかは
実際に今も白鶴拳の沓路に有る名前
【玖】詠春拳スレ【九】
949 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2015/06/28(日) 22:31:38.77 ID:vY4if108O
誰か橋手と腕の使い方の相性が良いと言う
蛇拳の蛇形刀手との併習を試みた人は居ないの?
実際どうなのか興味有る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。