トップページ > 武道・武芸 > 2015年06月06日 > 4hbRN6xN0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/332 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000001000000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
修行者
☆★☆ 少林寺拳法の剛法を語る その19 ☆★☆ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

☆★☆ 少林寺拳法の剛法を語る その19 ☆★☆ [転載禁止]©2ch.net
555 :修行者[sage]:2015/06/06(土) 00:01:56.68 ID:4hbRN6xN0
>>554
まあ、好みの押しつけというか、一つの提案のつもりなんですけど、押しつけがましく感じたならすいまんせん。。試合じゃなくてもジムとかに体験入門とか出稽古をしてもよいのですが。
道院の練習で満足できているなら、問題はないと思います。
なんたら誘導者とかいう人が独特なルールの試合をさも平等なルールであるかのように言ってたので、
試合にでるなら、ポイントのはっきりした柔術の方が良いとおもって書いたんですけどね。
いずれにしても、その流派のジムだの道場だのにいって正攻法のやり方を学ばないとまともな試合ができないのは同じですよ。
ブラジリアン柔術のジムならいきなりスパーやらせて、それがまともにできなかったといってその人の出身の格闘技をバカにしたりはしませんよ。
☆★☆ 少林寺拳法の剛法を語る その19 ☆★☆ [転載禁止]©2ch.net
556 :修行者[sage]:2015/06/06(土) 00:06:10.43 ID:4hbRN6xN0
> 飲み会でネタに少林寺の技を見せたら会長がかけろというのでやってみたけど
> 全くかかりませんでした。「そんなもんか」との言葉が悲しくてもう少林寺経験は話さなくなったよ。
> 恥ずかしいもの。
まあ、かかったらかかったで、相手が怒り出す時もあるからね。おれもかけてみろといわれて
かけたら「何すんだ。加減しろ。」とかいわれて叩かれた時が何回かある。
☆★☆ 少林寺拳法の剛法を語る その19 ☆★☆ [転載禁止]©2ch.net
568 :修行者[sage]:2015/06/06(土) 09:31:25.80 ID:4hbRN6xN0
>>559
十字小手で目打ちかあ、俺の道院では省略してたな、そもそも十字小手は相手が腕を押してきたという想定の技、
ただ固定したように持たれたらかからないのは当たり前。片胸おとしについても同様。
☆★☆ 少林寺拳法の剛法を語る その19 ☆★☆ [転載禁止]©2ch.net
603 :修行者[sage]:2015/06/06(土) 22:58:59.55 ID:4hbRN6xN0
柔法は当身と組み合わせないと使えないというのは同感です。
少林寺の柔法は相手と密着するための技ではなく、相手から
できるだけ体を離す技だと思うからです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。