トップページ > 武道・武芸 > 2015年05月06日 > TUSGI0tc0

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
某研究者
世界の甲冑武器術・柔術 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

世界の甲冑武器術・柔術 [転載禁止]©2ch.net
91 :某研究者[]:2015/05/06(水) 12:52:51.16 ID:TUSGI0tc0
二丁十手術等も有るが
此れは刀や槍に対して優位に戦える物なのかどうかだが
世界の甲冑武器術・柔術 [転載禁止]©2ch.net
96 :某研究者[]:2015/05/06(水) 18:00:59.67 ID:TUSGI0tc0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E6%89%8B
室町期から十手術は有ると言うが
此れは果たして捕物専用なのかだが

>圓明實手流と類戚関係にある鉄人實手流の伝書には右手に太刀、左手に實手を持った絵図面が載せられている。

此れは捕物用の装備では無いと言う事かも知れぬが
室町期には有ったのかどうかだが

>手練の剣士と相対峙する場合や対長柄武器、大捕り物では対刀剣用での60 - 115cm程度の長さの打ち払い十手と呼ばれるものが貸与された。

此れと同様の物が戦場で使用された可能性は有るのかどうかだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。