トップページ > 武道・武芸 > 2014年10月05日 > RWkKmlXX0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/337 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
【長文ボクヲタ】柔道は最強格闘技だった4【発狂】
【大東流】合気之術は東北にあり【佐川幸義】

書き込みレス一覧

【長文ボクヲタ】柔道は最強格闘技だった4【発狂】
60 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/10/05(日) 22:57:08.12 ID:RWkKmlXX0
>>58
多分ボズバエフは、90s級の日本人選手の歴史に、勝てるのひとりも居ないんじゃないでしょうか・・・・
あの瞬発力は普通じゃないお・・・・
 
>>59
柔術ルールのアドバンですな。
他競技で成り立っているのが、柔道じゃ出来ないてのは、レフェリング技術が低いという事になるから、それはそれで問題。
【大東流】合気之術は東北にあり【佐川幸義】
984 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/10/05(日) 23:31:05.13 ID:RWkKmlXX0
>>981
それって前にも書いてた、「大東流にはどんな技があるんですか?」と聞いてきて、無抵抗に差し出してきた手へ掛けた――  ってだけの話でしょ?
 
伝統信者は、こういうのを「通用した」と、本気で思い込む傾向あるよね・・・・
柔道に、投げ込みの相手を務めてくれた方へ、「技が通用した」と思い込む人、どこにいますか?
 
そもそも「大東流は金的道だ。実戦は金的が無いとムリ」と、前仰っていたのですから、柔法で事足りるという主張は、ご自分の中で既に矛盾してるんですよ・・・・
【長文ボクヲタ】柔道は最強格闘技だった4【発狂】
63 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/10/05(日) 23:43:57.62 ID:RWkKmlXX0
>>61
他競技は、技術もだけど、ルールにも見習うべき点はあるよね。
意外にうまくルールが作られてるなと、レスリングや総合格闘技なんか見ても、思う事ある・・・・
 
>>62
確かボズバエフって、ものすごい若くなかった?
ロンドンとき、まだ十代だった憶えが・・・・
【長文ボクヲタ】柔道は最強格闘技だった4【発狂】
64 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/10/05(日) 23:52:28.18 ID:RWkKmlXX0
あ、ごめん、調べたら91年6月11日生まれだった。
 
いま23か〜
背180らしい。
 
あの背で、あんな弾丸みたいな背負が出来るんだ・・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。