トップページ > 武道・武芸 > 2014年08月25日 > YHOVUbbcO

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011100000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
少林寺拳法の剛法を語る その12

書き込みレス一覧

少林寺拳法の剛法を語る その12
105 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/08/25(月) 14:46:45.18 ID:YHOVUbbcO
開祖と千葉真一氏がジャレてる動画を見たけど、開祖の突き蹴りと今の少林寺拳法の突き蹴りとは随分違うように思う。
一口に中拳といっても種類が大杉て比較の対象を一つに絞るのは困難だね。
個人的には開祖の突きは古流が逆技の練習で用いる最速の突き、
手刀(てがたな)の動きに似てるかなと思った。手刀は開手だけどさ。
それを西洋格闘技チックの今の少林寺拳法に劣化させちまったのは、全共闘時代にもいたであろう他格闘技にかぶれたおまいらみたいな弟子達なんじゃね?w
冗談はともかく、少林寺拳法にも西洋化ばかりでなく、近代空手の一部が古流空手などへの原点回帰を図るのと同様な流れがあっても良いように思う。
少林寺拳法の剛法を語る その12
107 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/08/25(月) 15:34:49.25 ID:YHOVUbbcO
>>106
振子突と千鳥足の併用とか、技術的なものはそうだろうね。
でも突きのエネルギーの発生源を足の親指として下肢から上体に上げてくるような今の少林寺のような打ち方を、開祖はしていないように見えた。
この打ち方では挙動が相手に丸見えで、とても最短・最速(開祖の言)とは言い難い。
俺は全共闘世代じゃないから当時のことを細かく知ってる訳じゃないけど、型に厳格な今の少林寺拳法とは違い当時はかなりアバウトだったみたいね。
「技なんてもんはかかれば良いんだ」って、俺の世代でもよく言われたモンだけど、たぶん前世代の名残でしょう(開祖もそんな考え方してたみたい)。
どこかで開祖直々の技はいつのまにか失伝した可能性があることは否定できないかと。
ホンマ、今の少林寺の打撃が西洋格闘技チックだというのには禿同だね。
少林寺拳法の剛法を語る その12
108 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/08/25(月) 16:06:00.23 ID:YHOVUbbcO
ああ、下肢から上体に上げてくる打ち方ってのは西洋格闘技ではなく、太極拳あたりにでも影響されたのかもね?
なんにせよ開祖より後世代の産物の香りがするw
少林寺拳法の剛法を語る その12
113 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/08/25(月) 23:40:26.47 ID:YHOVUbbcO
>>73
本当に怖いのは、ショウリンジャー(コテさんのほうじゃなく)が刃物を持った場合じゃね?
素手だからカワイイんであってサw
サスマタでもないと、誰も暴れるカレを止められないってなカンジ。
少林寺拳法の剛法を語る その12
114 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/08/25(月) 23:42:22.42 ID:YHOVUbbcO
素手でいる以上はショウリンジャーが人を間違って殺めてしまうことは考え難いね。相手に持病でもあれば別だが。
その理由は一重に開祖以来の教授方法に依るところが大きい。剛法に於ては「人を倒すやり方」というよりは「制するやり方」を教えてきたはずだしな。
俺だって「こんな時こんな角度で叩いたらダメだぞ、死んじまう」とさんざん教わったしな。
圧法だって「押すなよ押すなよ?絶対に押すなよ」って言われたろ?
他武道や格闘技に感化されちまって、少林寺が「人を倒す技」という意識にシフトしてしまうことを危惧する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。