トップページ > 武道・武芸 > 2014年04月12日 > iJxBXhJJI

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
キックボクシングの小部屋 第36R
【ケンカ】最強格闘技は何か?5【実戦】
【四角い】三部作【ジャングル】

書き込みレス一覧

キックボクシングの小部屋 第36R
979 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/04/12(土) 06:03:25.06 ID:iJxBXhJJI
足払いは得意だけど、あれは真っ正直に攻撃に来る場合でかつ
その攻撃が見えやすい場面でかけやすい。
間合いを微妙に調整して、体を残しながらの釣りの攻撃から組み立てして
入ってくる人にはかけずらい。

ただ、よく足払いが決まる人に原因を聞かれて上記を説明したが本人には
いたって自覚がないんだよね。
自分の行動をリアルタイムでは自分で見れないから。
【ケンカ】最強格闘技は何か?5【実戦】
112 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/04/12(土) 07:30:54.64 ID:iJxBXhJJI
あほかw
喧嘩慣れったって、まともに威力のあるパンチは打てないわ
運歩ができないわで武道格闘技やってる奴なんて動きが止まって見えるわ。
問題は武道格闘技やってる奴でもメンタルが喧嘩向きでない奴はガチで喧嘩するモードに
ならずに足元を掬われてることがあるだろうということ。
喧嘩向きの性格で喧嘩慣れしてる奴が武道格闘技でちゃんとした攻撃力や防御力やしなったら
効率いいし。
【四角い】三部作【ジャングル】
220 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/04/12(土) 12:53:38.06 ID:iJxBXhJJI
S先生が1986年に雑誌のインタビューで述べていたんだが、ウィリーと猪木の試合は最初から八百だったそうだ。
ところがS先生だけは何も聞かされずにガチだと思っていたらしい。
ところがマスはS先生に二人で居る時に「もしウィリーが猪木に負けたらどうしよう」と泣き言を言った。
S先生はこれは極真の危機と感じ、試合中に猪木を襲うことを決意。
で、場外に落ちた猪木を襲ったのはS先生。
倒れた猪木をの胸を踏みつけ肋骨を折った。
(試合後、ウィリーにやられたことになった)
このことを知らない当初から八百をやる予定だった極真セコンドは逆に
S先生を制した。
実はマスは猪木と八百をすることを約束しながら、S先生を刺客として
猪木を襲い猪木の醜態を晒そうと目論んたのだった。
試合後にS先生はマスの思惑を知り落胆してマスと距離を置き、その後
極真を離脱することになる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。