トップページ > 武道・武芸 > 2014年04月12日 > OyX6wR0k0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
昨日のおっさん
日本古流系柔術、まだいますか?第八陣

書き込みレス一覧

日本古流系柔術、まだいますか?第八陣
919 :昨日のおっさん[sage]:2014/04/12(土) 09:47:40.20 ID:OyX6wR0k0
>>908
あぁ、俺暇があるときはあるからやるよ。
やる必要が出たらね。
ついでに大日本武徳会にも送るから。
日本古流系柔術、まだいますか?第八陣
920 :昨日のおっさん[sage]:2014/04/12(土) 09:50:55.44 ID:OyX6wR0k0
>>912
江戸時代以前に竹刀稽古なんぞもなかったし、
柔術も今のような乱取り稽古はなかった。
角力で培ってはいたがね。

あと、失伝されていない形骸化を免れた型による型稽古をやったこともないやつが言うな。

やってから言え。
日本古流系柔術、まだいますか?第八陣
931 :昨日のおっさん[sage]:2014/04/12(土) 13:23:21.72 ID:OyX6wR0k0
>>929
琉球角力なんかは古い気がしないでもないけど、
古事記あたりの記述とも違うんだよなぁ。
蹴り倒して踏み抜いてるし。

背中を地面につけても終わらなかったのかもね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。