トップページ > 武道・武芸 > 2014年03月15日 > LtMu3Ky30

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010200051050000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
【伝統空手】技術と歴史【沖縄空手】
空手の型はやるだけ無駄と言う現実58

書き込みレス一覧

【伝統空手】技術と歴史【沖縄空手】
542 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/03/15(土) 09:10:49.22 ID:LtMu3Ky30
>>541
イメージの違いだけで片付けていい話かな。
>>536さんの表現は純粋に強い打撃を受けた時も同じ様な印象を持つもんだけど、
そういえば、山城さんも自分の突きの強さを表すエピソードをまだ世の中的には無名の時代にも、ネット上で何度か書いてたけれど、
そのどれもが強い打撃力を象徴するエピソードで、いわゆる浸透させる突きの印象は無い。
(例:私が当時試合に出て殴ると防具の上からでも相手は痛みで嫌がっているのが解った)
本人もそういう類いの話はした記憶が無いな。
当破の基準が強い打撃という事に成るのなら、いわゆる本土の空手の突きにも当破はあるという可能性が出て来る訳なんだが。
空手の型はやるだけ無駄と言う現実58
192 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/03/15(土) 11:31:37.33 ID:LtMu3Ky30
型稽古は組手にも効果はあるというのを経験上実感しているけど、
それをもって信仰とかオタクとか言われるのもちょっと酷い話だなとは思うな。
空手の型はやるだけ無駄と言う現実58
193 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/03/15(土) 11:37:24.57 ID:LtMu3Ky30
もっとも、このスレの型のアンチは最初から否定ありきで相手にしてもらう事が目的の様だから、
まともなコミュニケーションなんて望める筈も無い様だけど。
【伝統空手】技術と歴史【沖縄空手】
545 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/03/15(土) 15:04:44.47 ID:LtMu3Ky30
そもそも、中村茂が本格的に空手を始めたのは、沖縄県立第一中学校からだと言われているから、
そういう意味では、中村茂もまた糸洲安恒の弟子の一人言える。
その後で、崎山喜徳や国吉真吉から学んでまた独自変化をしたと言えるけど。
【伝統空手】技術と歴史【沖縄空手】
547 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/03/15(土) 15:20:03.49 ID:LtMu3Ky30
個人的には強い打撃を貰った際に衝撃が貫通するという経験は何度かした事があるけど、
肩甲骨が砕け散る様な感覚はないな。
腹部が効かされた時は場所によっては痛みや呼吸困難に教われたりもするから、内蔵にダメージが来るというのは解るけど。
というか、肩甲骨が砕け散る様な感覚って相当な痛みがありそうだな。
それ、感覚で済む問題なのか?とは思うけど。
【伝統空手】技術と歴史【沖縄空手】
549 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/03/15(土) 15:30:03.73 ID:LtMu3Ky30
内部破壊が浸透する突きの事を差しているとは必ずしも限らないかと。
【伝統空手】技術と歴史【沖縄空手】
551 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/03/15(土) 15:40:19.04 ID:LtMu3Ky30
>>550
別に喧嘩をしたい訳では無いという前提で意見を書きたいんだけど、
例えば、こういうのも内部破壊と言えるよね?
https://www.youtube.com/watch?v=GtyVwW2iuP0&feature=player_embedded

外面に大きなダメージを与えている訳ではないから(痣くらいは出来ているかもしれないけど)
でも、これと同じ結果(山城さんほど無造作に突いて出来るかどうかは別だけど)は単純に強い打撃力があればボクサーやムエタイの選手達でも出来る訳だから、
これをさして浸透する突きと言えるのか。
という個人的な疑問があるわけなんだ。

宇城さんの当破を貰えば解る事なんだろうけどね。
流石に今の宇城さんにはあまり関わりたくは無いなW
【伝統空手】技術と歴史【沖縄空手】
553 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/03/15(土) 15:48:45.17 ID:LtMu3Ky30
いや、実は山城さんの突きはもう貰っているんだ。
威力がデカいけれど、それが強い打撃力を持っているフルコンやキックボクサーの選手達の打撃のダメージと質が違うかと言われたら、
違うとは感じなかったんだよ。
【伝統空手】技術と歴史【沖縄空手】
556 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/03/15(土) 16:00:17.26 ID:LtMu3Ky30
異質という部分で印象深かったのは、打ち出しが無造作という事かな。
通常、ハードパンチャーの人間達の突きはそれ相応に迫力があって、受ける側も嫌でも警戒するけど、
山城さんの突きは、一見簡単に突いて来るから一瞬軽めの突きかと思ったら打たれた瞬間に、ハードパンチの衝撃が来るから、
そういう意味で初めて食らう人達は皆、面食らうと思う。
本人はあれでまだ3割とか言うから、それじゃ6割で突かれたらどうなるんだ。
という恐怖心はあるけど、ではそのダメージが通常とは違うかと言われたらそれは正直無かったんだ。
事実、二度目はしっかりと筋肉を最初から絞めたら或る程度は耐えられた(勿論、山城さんが手加減して打ってくれているという前提でだけど)

もう一度書くけど、別に喧嘩や自分の意見を押し付けたい訳ではなく、飽くまでも自分の経験を元にした意見を書いているだけなので、
そういう意見もあるというレベルで読んで欲しい。
空手の型はやるだけ無駄と言う現実58
197 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/03/15(土) 18:00:16.13 ID:LtMu3Ky30
>>194
>身体操作でも気でも覚えるのにもっと効率的な方法があるってことじゃない?
例えばどういうの?

>>196
とはいえ、実践している人間の意見を無視して良いというのは暴論じゃないか?
というかやっている人間の意見を無視して効果を確認出来るトレーニングなんてあるの?

例えば貴方は、腕立てふせというを客観的に競技に役に立つ事を説明出来る?
スクワットでも良いし、例えばミット打ちトレーニングでも良いけど。

何でも良いから明確に誰もが納得出来る様に説明出来るかい?
空手の型はやるだけ無駄と言う現実58
198 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/03/15(土) 18:02:17.70 ID:LtMu3Ky30
オフ会にも出たく無い。
実践している人間の意見も聞く気はない。

その上で自分が納得する答えを書けとひたすら主張し続ける人間を納得させる事なんて実質無理。
いちゃもんなんてどんな内容にもつけられるから。
【伝統空手】技術と歴史【沖縄空手】
566 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/03/15(土) 18:05:57.55 ID:LtMu3Ky30
>>559-560

成る程その手が有ったか!
しかし、重量級のプロ格闘家の方が打撃力は上だったか・・・う〜ん、少し残念。
いや、山城さんも人間だから体格の限界があるのは解っていはいるんだけど幻想は正直あったよw
【伝統空手】技術と歴史【沖縄空手】
568 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/03/15(土) 18:20:21.10 ID:LtMu3Ky30
和道流のナイハンチは本部流の人間も或る程度認める位、
本部朝基のナイハンチの原型が見えると言われているしね。
案外、思い込みを捨てて調べたらそれまでの定説とかが覆っちゃうのかもね。

ま、別に空手の何が正統とか歴史とかに興味があって空手を今日迄やっている訳ではないから、
個人的にはそんな話はどうでも良いんだけどね。
空手の型はやるだけ無駄と言う現実58
201 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/03/15(土) 18:22:13.55 ID:LtMu3Ky30
>>200

ならば、やっている立場の人間として聞くけど、貴方が特に組手に役にたたないと感じる型はどれなの?
やっている人間ならばちゃんと答えられると思うんだけど?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。