トップページ > 武道・武芸 > 2014年03月12日 > D/quv9PX0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/241 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000230000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
中年になって合気道始めた人
【伝統空手】技術と歴史【沖縄空手】
喧嘩護身で武道やるならフィジカルねぇとダメ

書き込みレス一覧

中年になって合気道始めた人
888 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/03/12(水) 16:07:16.91 ID:D/quv9PX0
ハードな稽古してるところほど怪我多いのかな
【伝統空手】技術と歴史【沖縄空手】
485 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/03/12(水) 16:25:49.19 ID:D/quv9PX0
当破の要素の一つに相手の筋肉を硬直させないというのがある。
宇城先生はよく皮、肉ごしに相手の胃に触れるというのもやってみせたそうだ。

末端から動くにしても末端の意識が濃すぎると反応され防衛のための硬直を誘うから
接触部位はあくまで道具として使うと接触時に相手に反応されにくいということらしい。
柳生心眼流の重ね当てで打たないほうの手を当てるのも意識の薄い接触部位として用いる意味で似ているな。
喧嘩護身で武道やるならフィジカルねぇとダメ
131 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/03/12(水) 17:03:45.57 ID:D/quv9PX0
急性だけかもしれないがパンチドランカーって脳が腫れた状態らしいね
【伝統空手】技術と歴史【沖縄空手】
487 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/03/12(水) 17:12:14.18 ID:D/quv9PX0
>>486
宇城先生がまだ会社役員の頃に道場仲間達が講習会に通っていたからね。
習得困難と感じ足が遠のいたようだが。
よくグローブをつけるとこの手の技が発揮しづらいと言われてるのも接触がキーワードだからだろうな。
【伝統空手】技術と歴史【沖縄空手】
489 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/03/12(水) 17:21:41.43 ID:D/quv9PX0
>>488
そうだね。
ちなみにもちろんグローブがあっても効かないわけではないから、
菊野選手がやることに意義がないわけではないだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。