トップページ > 武道・武芸 > 2014年02月18日 > D5/1jIHq0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/237 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
八極拳を語ろう 十 字勁

書き込みレス一覧

八極拳を語ろう 十 字勁
725 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/02/18(火) 04:13:15.46 ID:D5/1jIHq0
684さんが卒業宣言かぁ・・・残念。まあ、飽きるまでよくやってくれてたよねw
以前から気になってた点でもあるので、書いておきます
>目的と手段が逆転しないよう注意してください
組手やりこんで、試合経験豊富な人が言う台詞ww自分も数試合なので、微妙だけど
自分からしたら、自由組手で癖がついたら良くない、という考え方のが、逆転だと思う
有効な手段(武術)をマスターしようとする、とりあえず目的化するのまでは良い
でも、現実の場面にどう動けたか、動いたかを問題や課題とすべきなのに、変な癖になるから・・・とかねぇ
むしろ一人で動いているときさえ、実は一部しか理解してないし、できてもいないんだよ。組手で変な癖がつくってより、その癖の原因が自分の内にあるの
結果として顕在化しないと気づかないものだよ
また、十分にできないと知りつつも試合に出たり、戦ってみることが、武術の第一歩。準備万端の戦いしかしない、というのは小利口だけど、現実の前では甘えでしょ?
試合なんて準備できるし、後腐れない安心感はあるので、気楽に試せる環境にあることはありがたいって話

真の目的に対するアプローチは、まあ自分の好みになるのは仕方ない。格闘技するのも、自由意志だ
でも、そもそも清末・民国時代でも、すでにそこらでケンカや試合もやってるわけ
その前提で、伝統武術家は苦言を呈してただけ。試合ばっかりやってないで、伝統武術の成果を深く理解して身につけろってね
上に行くには基本が大事、ということを常に強調せんといけない
むしろ、試合さえ避ける人間ばかりの今の時代では、まずは試合くらいせい、と言わないとダメなのだよ
納得できるまで、絶対に勝てるようになるまで試合しない、って言ってると年ばかりとる
応敵を目的にしているようで、その実、武術のマスターだけを目的にしてる、そんな気がする
マスターしても応敵できないかもしれない。マスターの以前に、ある程度応敵の目的に適っているか、検証するのが合理、合目的だよ
できるようになったら試合もする、なんて人は、まずしないよ。そのときわざわざ求めてまで、する必要感じないだろうからw

気持ちや心の面だけでも、試合の予定組んでやってたら、得られるものはある。平和ボケはなかなか変わりはしないけどねw
八極拳を語ろう 十 字勁
740 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2014/02/18(火) 17:57:41.72 ID:D5/1jIHq0
2kgoEi4s0が少なくとも同じ系統じゃないのがわかって、良かったよww何を指してるかわからないんだろうから
まあ、できるかどうかは個人の技量があるけどさw

>>730
同じ所にいた可能性あるw
伝統武術なり習おうって人は、方法を十二分に得てから、実践で良い、と考えるわけだよ
でも、ストイックに技術の奥を学ぶということを免罪符にして、逃げてる人も多いのが現実
だいたい、誰もが応妙な境地に至るわけはないしね
もっと現実的には、達人になる以前に、護身しなきゃならん状況に遭う可能性のが高いと考えるべき

>>729
神戸で特別ルールとして素手素面で、試合したの見たことあるよ。やりたい人が二人いればやれるんだわ
まあ、自分からしても奇特だと思うんだけどさw
一をもって、全てのように思ってるようじゃ、世間が狭いですなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。