トップページ > 武道・武芸 > 2014年02月17日 > k5sPUv5JO

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
喧嘩護身で武道やるならフィジカルねぇとダメ

書き込みレス一覧

喧嘩護身で武道やるならフィジカルねぇとダメ
106 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/02/17(月) 19:59:52.67 ID:k5sPUv5JO
格闘技のジムとかいっても殆どフィジカル弱そうな奴ばっかり
プロとかでも軽量級ばっかりだから全然強そうにみえない
日常生活でフィジカル強い体育会系系の奴にガツンと言われたらシュンとなりそうな感じしかしない

特に打撃系とかだと言い争いから取っ組み合いになるにしても喧嘩になるにしてもフィジカル強い奴相手だと悲惨だろうな
組まれたら負けるし殴ったら捕まるしで(笑)
だから俺は護身で格闘技やるのをお勧めしない
筋トレしまくってフィジカル鍛えたほうがよっぽど良いと思うから
ジムの寝技が少々うまくなったりちょっと綺麗なパンチキックが出来るよりフィジカル強くて見た目が強そうなほうがよっぽど護身になると思う
実際喧嘩だと高確率でフィジカル派のほうが強いだろう。喧嘩は胆力や勢いのが重要だから
喧嘩護身で武道やるならフィジカルねぇとダメ
107 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/02/17(月) 20:04:54.97 ID:k5sPUv5JO
続き
だってお互い向き合って構えて距離とってジャブで牽制だとかガードポジションから〜とかないし雰囲気的に出来ないしみっともなくてやるもんじゃないと自分で思うものだろう
そうなったら技術無しの取っ組み合いや勢いでの怒鳴り合いになってくる
そしたらもうフィジカル派のほうが勝率高いはず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。