トップページ > 武道・武芸 > 2014年01月23日 > dhJpuXhy0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/249 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000002001000000021520014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
全剣連居合は古流を捨てるべき
【高速】 縮地を会得したいんだけど 【移動】
【達人か】佐川幸義Part32【ヤラセか】

書き込みレス一覧

全剣連居合は古流を捨てるべき
828 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/01/23(木) 00:03:58.12 ID:dhJpuXhy0
>>823
武専の剣道と東京高師の剣道、有信館、野間道場、とそれぞれの特徴があり別流派とも呼べる技術の相違があったんだが??

たとえば現代剣道の礎となったはずの武専の運足は一刀流の運足だが、現代剣道のそれとは違う。

左足の膝裏を伸ばして足の指を浮かせることでホバークラフトのような重心移動で前に出るし、
森寅雄師の使った運足は(中山博道師から習ったものだそう。)溜めを作らずに軽く前足を上げることで前に出る。(寅雄師の系統の人に昔教えてもらったが現代剣道の癖が抜けず出来なかった。)
二つとも脚力を使わない運足だ。
(むしろ現代剣道の運足はどこから来たものなんだ??)

構えなどでも野間道場の古老などは片目外しの正眼に構える人がよくいたらしい。

そんな武専出身の先生や野間道場の古老や有信館系の人は同じように言うそうだ

「現代剣道とは違う」

と。

北辰一刀流五世の小西重治郎師も同様のことを述べているのが田中普門師の著書に紹介されている。

それでも当時は同じ土俵の上で交流し競い合っていた。

古流と剣道の人たちが同じ竹刀稽古や試合で交流していた話は、
振武館の黒田鉄山師の著書に先代や先々代の宗家の方の逸話として出てくる。

それが戦後の撓競技の時期を経て復活した剣道、
その総本山である全剣連は
「正剣」
なるものを掲げて、他のものには異端のレッテルを貼り付けて排斥しようとしている。

おかしいと思わないか???
【高速】 縮地を会得したいんだけど 【移動】
276 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/01/23(木) 07:08:42.16 ID:dhJpuXhy0
>>275
スレ立てた人でもないのに仕切るなよ。
【達人か】佐川幸義Part32【ヤラセか】
432 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/01/23(木) 07:19:41.30 ID:dhJpuXhy0
>>430
まぁ、それからも有名師範に寄生して自分流にパクっては次の寄生先にいくってやり続けてるけどね。

いらんこといいなんだよな。
どの師範とも仲違いしてる。

で、上手いのは韓氏の光岡さん。
自分とこの会の名誉顧問にしてしまったもんだから次に行けなくなってしまった。

まぁ、埋もれてた人を表に送り出した人でもあるから古武術界の松田隆智だわ。
全剣連居合は古流を捨てるべき
829 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/01/23(木) 10:56:06.15 ID:dhJpuXhy0
>>828のつづき

で、なんで自分がそんなことに拘るかと言うと、文化の画一化は衰退に繋がるからだ。

なぜ様々な流派が生まれるか??
それは人じたいが多様な性能を持って生まれてきた故だ。

背の高い人、低い人、力の強い人、弱い人など、
流祖は自分の持って生まれた強みを引き出し弱みを薄くする工夫をすることで独自のスタイルを
作り上げ生き抜いた。
それが流派になった。

そんな「武」としては当たり前の工夫を邪道として排斥するならば、全剣連の指導する所謂「剣道」のスタイルに合わない人はどうしたらいいんだ??
諦めろとでも言うのか??

それは競技人口の衰退を意味しないか??
戦前は大きな大会ならば会場が観客で埋まったらしいが、今は全日本でさえ埋まらない。
20年前でも競技人口が減っていたから今でも持ち直してはいまい。

「斬る」という絶対的基準があるならば、剣道に日本刀を扱うどんな流派を乗せても同じ土俵で交流することができる。

様々な才能をもった剣士たちが自分たちのスタイルで大会を戦い抜く。
現代剣道対新陰流、北辰一刀流対馬庭念流など撃剣興行さながらの光景が繰り広げられるのが
日本人の根底を支える剣の文化のあるべき姿だと思うんだが??

それがどこぞの民族による文化の横取りと妨害を防ぐ方策でもある。
【達人か】佐川幸義Part32【ヤラセか】
443 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/01/23(木) 18:34:42.04 ID:dhJpuXhy0
>>442
疎遠のレベルじゃないっしょ???あれは。

武術系いがいの人とでもその会の講師として活動してたのに、いらん一言を会のトップに言って
二度と付き合わないまで言われてるし。
全剣連居合は古流を捨てるべき
832 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/01/23(木) 18:39:44.84 ID:dhJpuXhy0
>>831
中華の槍、蒙古の弓、日本の剣

という言葉も知らない人かい??

五輪の書でも書いてるが、
日本で兵法者と言った場合には剣の技術者を指す。

弓というのは象徴であって主要なものではない。
三種の神器でも剣はあるが弓はない。
全剣連居合は古流を捨てるべき
835 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/01/23(木) 19:56:21.85 ID:dhJpuXhy0
>>830
はじめる人の大多数が困るからいわゆる「剣道」という統一規格を作ったまでは良い。
剣道を否定するつもりもないし、古流柔術における合気道のように剣の文化の入り口としての
役割を果たしているのも確かだ。自分が問題にしているのはそこからだ。

なぜその規格を「正剣」としておしすすめ、他の系統や工夫を「邪道」扱いするのか??
ということなんだよ。
剣道が成立したもともとの意味を履き違えていないか??

それと「斬る」ことに拘ることの意味にはもう一つある。
それは「剣道の技術の形骸化」だ。

例えば、なぜ右手が前なんだ??、なぜ右足が前なんだ??、左の踵を浮かせる意味は??
なぜ柄を「斬り手」に持つ??、なぜ打突部位に脛がない??逆小手や逆胴を重視しない理由は??
奇声をあげて、打突する部位を宣言して打つ理由は??

なぜだ??

古流では、左足前の正眼もあるし、右片手上段を使う流派もあるし、左手前で構える流派すらある。
脛斬りを得意とする流派も、継ぎ足をしない歩み足の流派もある。
それでも日本刀を扱う技術という共通の土台があったから成立したんだが、剣道でそれが正しいという
根拠はあるのか??その土台を自ら捨てて現代剣道はその技術を保てるのか??

意味をなくした技術は形骸化するしかないし、土台を無くすということは世界選手権で見るような
かの国の汚い剣道を批判できる根拠をなくすということでもあるし、スポーツチャンバラで十分なんだよ。
全剣連居合は古流を捨てるべき
836 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/01/23(木) 20:00:25.65 ID:dhJpuXhy0
>>833
も一つな、

剣の修行はどの時代でも徳川の時代であっても武士階級の独占じゃなかったぞ。
馬庭念流しかり北辰一刀流しかりな。
全剣連居合は古流を捨てるべき
840 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/01/23(木) 20:16:24.59 ID:dhJpuXhy0
>>837
またかよ

じゃなくて、拘らなければスポチャンと変わらんということ。
剣道が剣道である必要がないんだよ。
【達人か】佐川幸義Part32【ヤラセか】
445 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/01/23(木) 20:44:10.87 ID:dhJpuXhy0
>>444
違うよ。もう亡くなられた人だよ。
武術系の人じゃない。
全剣連居合は古流を捨てるべき
843 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/01/23(木) 20:50:31.19 ID:dhJpuXhy0
>>841
良い形ではあるけど、本数が少なすぎるんだよ。
あれで竹刀稽古以上の何かを得られるかというと少々厳しい。

だから剣道家は居合をやろうよと。それに古流を捨てるどころか、もっと積極的に研究しろよと。

中山博道師が言ってるように本来は別のものではなくて、形と居合と竹刀稽古、物を斬る稽古は一つのものだったんだから。
全剣連居合は古流を捨てるべき
844 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/01/23(木) 20:51:21.55 ID:dhJpuXhy0
>>842
だったら時間の無駄だからレスしなけりゃいいじゃん。
なに反応してんの??
【達人か】佐川幸義Part32【ヤラセか】
447 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/01/23(木) 21:05:15.59 ID:dhJpuXhy0
>>446
その騒動があったのは三十年近く前の話でね。

当時、甲野さんはとある会の講師として活動してたんだけど、
その会じたいが色々あって多くの指導員が会長と対立して揉めて脱会することになったんだわ。

で、甲野さんはその会長に言わんでいい捨て台詞を吐いて砂をかけるようにして出ていった。

その後にその会は会長や残された指導員の頑張りでなんとか持ち直して発展、
会長が数年前に亡くなられるまでその業界じゃ有名な会として活動できたし、
甲野さん周辺の武術系の様々な先生とも交流したんだけど、
会長は甲野さんの捨て台詞を絶対に忘れないって言って彼との交流はしなかったんだわ。
全剣連居合は古流を捨てるべき
846 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/01/23(木) 21:28:33.93 ID:dhJpuXhy0
>>845
自分の意見が全て正しいといつ言ったよ??


剣道はスポーツであの形をもって型稽古としてこと足りると思ってるぐらいの認識で、
その言葉を言われても説得力の欠片もないんだが??

自分は上の剣道はスポーツだ武道だ論争には加わってないから。

ただの「人殺し」の技術を昇華したものが日本の武術であり、
その武術を万人に伝えられるものとして成立させたものが近代武道である。
と思ってるのでな。

なんども言うが文化的な背景を捨ててただの競技になるなら、スポーツチャンバラの方が余程競技として合理的だわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。