トップページ > 武道・武芸 > 2014年01月04日 > HD/Mqwn70

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
【JABL?】甲冑バトル総合【Avalon?】

書き込みレス一覧

【JABL?】甲冑バトル総合【Avalon?】
14 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/01/04(土) 00:29:38.99 ID:HD/Mqwn70
日本甲冑に使えて見栄えも悪くないミトンタイプを作って試作品が届いてます。実際新しい基準ではヘルムの厚さは2.5mmとなりました。これはヒストリカルではありません。
100%歴史だと危険すぎるし安全性は重要です。当然ですが。
ご理解できますか?
【JABL?】甲冑バトル総合【Avalon?】
15 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/01/04(土) 00:32:58.84 ID:HD/Mqwn70
同様に日本甲冑の顔面も面頬を顔に直つけではなく、バーグリルのうえに固定するようにしてます。
肘もカップにしますし、その他危険があると思われる部分は直垂の下にプラスチックアーマーを入れます。
ご理解できますか?
【JABL?】甲冑バトル総合【Avalon?】
16 :名無しさん@一本勝ち[]:2014/01/04(土) 00:39:26.14 ID:HD/Mqwn70
それからロシア人やウクライナ人はタタールの甲冑を着てる人がいますが
顔面はオープン、鎧の隙間もおおく腕も足も革、相当軽量化した人もいます。
軽歩兵なみです。きちがいざたですけどね。本人曰く「当たらなければいい。軽くて動きやすいほうがいいには当たり前」
日本甲冑が重装備におもえます。というわけで実は矛盾していません。と、いうかむしろ日本的にはそちらの考えでしょうが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。