トップページ > 武道・武芸 > 2013年11月17日 > 9qlkIoxr0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/395 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000014401520000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
【佐川】山本角義【以上】
木村政彦はなぜ

書き込みレス一覧

【佐川】山本角義【以上】
699 :名無しさん@一本勝ち[]:2013/11/17(日) 09:55:27.05 ID:9qlkIoxr0
>>696
ん?
「特定の師匠はいなかった」とは書いてませんよ、僕は。

植芝盛平が阿部謙四郎より強かったというのは無いですが、盛平が達人である事に異論は無いです。
それは望月稔・養正館館長も証言してます。
木村政彦はなぜ
301 :名無しさん@一本勝ち[]:2013/11/17(日) 10:16:25.99 ID:9qlkIoxr0
指導で幾許かの収入も得てるんで、それは申し訳ないですけど教えられません。(※本業ではないです)

具体的には書けないんでアレですけど、こういうのではないです。http://www.youtube.com/watch?v=zqdHTeOvUmM
もっと芝居に見えるくらい、一見無抵抗に返ります。

あらゆる抑え込みへ対し(対横四方や対肩固まで)、発明してます。
【佐川】山本角義【以上】
701 :名無しさん@一本勝ち[]:2013/11/17(日) 10:27:30.24 ID:9qlkIoxr0
>>700
阿部謙四郎のは、『木村政彦はなぜ―― 』(増田俊也著)にある話ですよね。

汽車の中で偶然両者が居合わせ、真向かいに座った盛平が「指掴んでみろ」と言った。
謙四郎が掴んだら転がされた――  という話です。

乱取ではありません。
なので「かなわなかった」という話ではないです。

――それと、これを証言してるのが合気道に心酔している外国人で、またその人以外の証人もいない事は、一応添えておきます。

まァそれを言ってしまったら、全ての「逸話」のたぐいは否定されるんで、僕個人は事実と判断します。
ただ、繰り返しますが、「かなわなかった」とかの話ではありません。
木村政彦はなぜ
302 :名無しさん@一本勝ち[]:2013/11/17(日) 10:43:28.93 ID:9qlkIoxr0
>>300
僕の場合、単に性機能が弱いだけかも知れないです。

173p60s。痩せてますよね・・・・  筋肉がつかないんですよ。男性ホルモン弱いんだと思います。
そういう事するしないは人それぞれで、頭と関係ないと思うんです・・・・

僕は個人的に推理小説が好きで、謎を解くのが単に趣味なだけですw
【佐川】山本角義【以上】
703 :名無しさん@一本勝ち[]:2013/11/17(日) 10:56:23.66 ID:9qlkIoxr0
>>702
う〜ん、それは乱取で動かなくなるというわけじゃないですよね・・・・

実際に自由に動いていい条件で取っ組み合って、動けなくさせるのは難しいと思うのですが。
合気道の達人(の一人)として名高い藤平光一も、実際に乱取をすると、以下のようになったわけだし・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=nvJ3bI-VyDg

相手が外国人や大山倍達じゃなければ、もっとスムーズに掛かると思いますが。
木村政彦はなぜ
304 :名無しさん@一本勝ち[]:2013/11/17(日) 11:11:48.37 ID:9qlkIoxr0
>>303
ラジャー!
【佐川】山本角義【以上】
708 :名無しさん@一本勝ち[]:2013/11/17(日) 11:22:41.26 ID:9qlkIoxr0
>>704
もちろん度肝を抜くほど強かったと思いますよ。
何せ望月館長と五分れたわけですし。

だからひょっとしたら大山倍達より強かったかも知れませんね・・・・

僕は世代的に望月館長に直接は教われませんでしたが、
盛平のほかの直弟子(もっとずっと世代が下)には体験させて頂けました。

だから合気で出来る事と出来ない事が、幾らか分別出来ていると思います。

ところで抑え込みに関しては、「不可能」とお思いなんですよね?
それだと立技も難しいと思うのですが・・・・
【佐川】山本角義【以上】
711 :名無しさん@一本勝ち[]:2013/11/17(日) 11:35:06.12 ID:9qlkIoxr0
>>709
う〜ん、「口ぶり」って、具体的には?

怒らないで聞いてほしいんですが、
どうも「合気を天下無敵と認めないやつは合気を経験してるハズがない」って言ってる感じが・・・・

大東流の佐川幸義は、常に油断せず研究を怠らないようにと、師に諭されてたそうですよ。
【佐川】山本角義【以上】
712 :名無しさん@一本勝ち[]:2013/11/17(日) 11:40:58.90 ID:9qlkIoxr0
>>710
そうですね、山本角義のスレでしたねw

少しだけ逸話を・・・・
ある合気道十段(実戦家として有名)が角義のもとを訪れ、手を掴んだら、ドン!と、いきなり地面が消えてなくなったように、感じられたそうです。

そして無重力状態で宙を舞わされ続けたとか・・・・  惣角直伝の真の合気は、そこまでレベルが違うかとビビリました。
【佐川】山本角義【以上】
722 :名無しさん@一本勝ち[]:2013/11/17(日) 13:52:28.77 ID:9qlkIoxr0
>>713
「体験してなかったら説明も何も、もうどうしようもないんですよ」

・・・・まァ、僕の体験した合気が全てインチキ、もしくは低レベルとお考えなら、それまでですね。
どちらが正しいと言うんじゃなく、掲示板の限界です。

体験至上主義なのは僕も同じですから、そのご意見は余り否定したくないですね・・・・
【佐川】山本角義【以上】
724 :名無しさん@一本勝ち[]:2013/11/17(日) 14:03:35.74 ID:9qlkIoxr0
>>716
「望月ごときが―― 」

こういう書き方は、なるべくしないほうがいいですよ。
どちらも素晴らしい、でも自分は誰其れのほうが勝ると思う―――  というふうに、考えたほうがいいんじゃないでしょうか。

「ウチは君がやってる以上の抑え込みを合気で返す練習もしとる」

それは凄いですね。
――伺いたいのですが、一般論として一番返しにくい抑え込みは何ですか?

「なぜそれを多人数取りに即、活かすことができないのか?」

活かせないと言ってるわけじゃなく、今は一対一の研究にしか時間が回せないという事です。練習仲間も。
【佐川】山本角義【以上】
727 :名無しさん@一本勝ち[]:2013/11/17(日) 14:32:09.50 ID:9qlkIoxr0
>>720
「大山はしょせんウェイトトレにしか活路が見いだせなかった単細胞」

こういう言い方もよしたほうが・・・・
空手、柔道、大東流と、柔軟に採り入れる人だったんで、頭はいいと思いますけど・・・・

塩田剛三も、「非常に勘が鋭かった」と評してましたよ。
【佐川】山本角義【以上】
729 :名無しさん@一本勝ち[]:2013/11/17(日) 14:41:15.69 ID:9qlkIoxr0
>>726
「押し付け―― 」

という問題ではなく、どちらかと言えば常識(モラル)に分類される話だと思います。
それ以前に、二色でしか認識出来ないと(一方が凄い、一方が大した事ない)、様々観方に難が出ます。

上四方は「返すのは」寧ろ簡単です。
解くのが難しい。

一般論として、「返すのは」横四方が最難度になります。
無論「解く」のも、上四方より難しい。でも流派ごとに合気も違うんでしょうから、これは人それぞれでしょうね。

お答え頂き有難う御座います。
【佐川】山本角義【以上】
733 :名無しさん@一本勝ち[]:2013/11/17(日) 14:49:34.24 ID:9qlkIoxr0
>>728
武装暴力団員数十人と戦闘になった時、
かれらの振る木刀を片っ端から斬ってのけたらしいですよ。

恐ろしい切れ味です・・・・

このスレでも、僕の対抑え込み返し同様、「ありえない」って意見でした。
合気の体験や見解で、理解出来る範囲と、理解を超えた世界があるのでしょう・・・・
【佐川】山本角義【以上】
735 :名無しさん@一本勝ち[]:2013/11/17(日) 14:55:08.27 ID:9qlkIoxr0
>>730
う〜ん、かなり振り回され、膝をつかされてますよね・・・・

しかもこの外国人、明らかに素人です。
年輩者っぽいし・・・・

当身は、許されれば相手も使えるわけですからね。
組んで倒せなく、そのうえ当身にも習熟した相手だと、厳しいって事になりますよ?
【佐川】山本角義【以上】
737 :名無しさん@一本勝ち[]:2013/11/17(日) 15:06:57.09 ID:9qlkIoxr0
>>734
あれっ?
僕が>>560や>>661を書いた直後、「僕には無理だな」などなど、ありえないとする意見ばかりでしたよ・・・・?

別にからかってるわけじゃなく、事実を書いたまでですが・・・・
それとも拳刃(けんじん)の話のほうかな?
【佐川】山本角義【以上】
740 :名無しさん@一本勝ち[]:2013/11/17(日) 15:17:10.62 ID:9qlkIoxr0
>>739
「宴会芸のなにものでもない」

これだと「宴会芸ではない」って意味になっちゃいますが。(笑

――まァミスタイプでしょうけど、上記のような戦闘の、その洒落にならなさが理解出来ないのは、さすがにどうかと思います。
漠然と「強けりゃ出来て当たり前」と考えるのは、あまり賛成出来ません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。