トップページ > 武道・武芸 > 2013年10月28日 > KYe909r60

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000200000000000100015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
日本古流系柔術、まだいますか?第七陣

書き込みレス一覧

日本古流系柔術、まだいますか?第七陣
199 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2013/10/28(月) 00:14:29.92 ID:KYe909r60
伝承が影響を受けているかどうかは置いといたとしても
習う側が空手なりボクシングなりの影響を受けてる可能性はかなりあるだろうね。
特に知識だけ入っていて未経験な人はそれが抜けないというか、自分の考えを古流の型にミックスしたがるというか。
空手やってましたって人の方が、かえって別物と割り切って素直に動こうとしたりする。クセはでるけど。
日本古流系柔術、まだいますか?第七陣
205 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2013/10/28(月) 07:11:20.59 ID:KYe909r60
>>201
素晴らしい。いや、マジで。

>>202
下手というか、先入観ありすぎという感じ。
ご期待が大きくてありがたいけれどすみませんお門違いです状態というか。
中に入ってみて失望して辞めていくというのは、ある意味、真っ当だと思うんだけれど
中に残っている脳内ファンタジー系の古参に染められて、先入観ファンタジーが古参ファンタジーになっていくのは見てると辛い。
長く続いて、なるようになってしまった悪いパターン。
日本古流系柔術、まだいますか?第七陣
206 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2013/10/28(月) 07:16:34.06 ID:KYe909r60
>>203
拳を返すというのがどっち向きかわからないけれど、手のひらの側を上向きにする突きが、うちは多い。横向きから上向き。
上の方で書かれていたような空手のように捻り込んで手のひらが下を向くようなのは無い。
逆に、引き手の時点では手のひらが下向き。
日本古流系柔術、まだいますか?第七陣
214 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2013/10/28(月) 19:43:46.99 ID:KYe909r60
ボクシングはクリンチしたらブレイクだけど、その間合いへの入り方や、
そこに入った時点での位置取りに意味がある世界だとまたいろいろ違うよね。
少なくとも、打撃でKOを狙う「当身」というのは、なんか違うんだろうなと自分のとこのをとらえてます。
武器術への繋がりがシームレスだと言われればそうかもなあと思うけれど、そのために「殴る」ではなく「突く」になったのだと言われると
正直納得はいかない。個人的に。
あと、突きからの流れで、「じゃあ総合の人たちのやり方じゃだめなの?」と言われたら、答えられない。
このあたりは、それこそ組手経験が不足なんだろうなーと。
日本古流系柔術、まだいますか?第七陣
223 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2013/10/28(月) 23:12:04.30 ID:KYe909r60
>>218
突きだと、おっしゃる通り目、首、脇下、あとは中心線の急所各種というところでしょうか。型の感じだと。
当身全体だと他にも的があるそうです。当てたこと無いですけど。
テンプル、顎先はやろうとすればできるけれど、「現代の技を取り込んだ」枠に入ってしまうかも。

服を掴む・解くあたりの考え方には、このスレの人たち特有の感覚がありそうですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。