トップページ > 武道・武芸 > 2013年09月19日 > UgPigbgE0

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
684
八極拳を語ろう 六

書き込みレス一覧

八極拳を語ろう 六
640 :684[]:2013/09/19(木) 00:06:49.70 ID:UgPigbgE0
>>633>>634

「八極拳は長年に渡り中国武術のいち門派として存続し、近年の門人には実戦で名を上げた人物も多く、また軍隊で武術を教授した人物もいます。
完成されている、と言い切ることはできませんが、およそ対人戦闘技法としては不備のない内容だと私は考えています。
>>630さんは八極拳を20年以上修行されたとのことですが、その中で生じた疑問はやはり八極拳の中に答えを見出だすべきものだと思います。それが他門派を学ぶことによって解消されるとは私は思えません。
もし本当に疑問が解消されたのであれば非常に興味深いことなので、ぜひ語ってみてください。
まあ、ないとは思いますけどww」

ってゆーのをオブラートに包んで書いたつもりだったんですが、それでも要求ばかりのクレクレ君ですかね?


ちなみに私は、他門派の兼習・併習については否定しません。それによって本門がより理解できることもあるでしょうし、良いと思ったものはパクればいいですし。
ですが、ひとつを学ぶ過程で生じた疑問を解消するために他所を学ぶ(少なくとも私にはそう読めました)ってのは、やはり意味合いが違うんじゃないでしょうか?
八極拳を語ろう 六
644 :684[]:2013/09/19(木) 00:19:49.05 ID:UgPigbgE0
なにこれ恥ずかしい

>>636
気を悪くされたとしたら申し訳ありません。

疑問というのは、技術的な部分ではなく、もうひとつ手前の立ち位置的なところだったのですね。




ああもう私めっちゃ恥ずかしいんでもう寝ます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。