トップページ > 武道・武芸 > 2013年04月05日 > RWsoV3hk0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011300110007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
【JKF】全日本空手道連盟【学連】その2
八極拳を語ろう 三
黒澤浩樹VS長田賢一VS佐竹雅昭2

書き込みレス一覧

【JKF】全日本空手道連盟【学連】その2
805 :名無しさん@一本勝ち[]:2013/04/05(金) 14:57:55.10 ID:RWsoV3hk0
去年の全日本の渡邊を見たときはちょっと驚いたな〜以前は細めの軽量級の選手だったのが、
体が分厚く成ってゴリラになっていたね。
その分、スピードも落ちていないし当たりも強く成っていた。
去年は或は松久を食っちゃうんじゃないか?とすら一瞬感じた。
今年、荒賀の対抗馬になるのは、やはり渡邊かな。
八極拳を語ろう 三
394 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2013/04/05(金) 15:04:29.37 ID:RWsoV3hk0
>素手での格闘に慣れた動きというのは、具体的にどのようなもののことを言うのだろうか

相手の攻撃を最小限の動きで躱したりガードしつつ、その時に相手を倒す為に最も効率がいいと判断出来る、
攻撃が出来る事じゃない?
それが、ボクシングやキックや空手だとそれぞれのコンセプトの戦い方に成って行く訳で。
八極拳を語ろう 三
398 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2013/04/05(金) 16:18:34.29 ID:RWsoV3hk0
その結果生まれたのが、散打な訳だけど、これの元に成っているのは、
中国武術というよりも、ムエタイとボクシングと柔道とレスリングと来ているから、
純粋な意味での中国武術の系譜とは言えないなぁ
八極拳を語ろう 三
402 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2013/04/05(金) 16:46:08.23 ID:RWsoV3hk0
>なぜかと言うと、武術の意義として「自由に攻防をする」ことが目的ではないからです。
>さまざまな技術・技法は、相手と自由に打ち合うためにあるのではなく、ただ敵を(なかば一方的に)打つためのものです。

それは、一理あるんだけれど、とは言え現実はこちらの意図通りに行かない訳で、
上手く行かなくなったから「無し」とは行かないよな。
やはり、地の強さは有った方が良いとは思う。
武術家としても。
軍隊だって、徒手空拳で戦う事なんて現代の戦場では殆ど有り得ないのに、未だに格闘の訓練という奴は、
何処の国でも必ずやる。
つまりは、武術家にしても徒手空拳の有る程度の強さは必要だと思うよ?
別にそれで世界最強を目指す必要は全く無いしても。
黒澤浩樹VS長田賢一VS佐竹雅昭2
134 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2013/04/05(金) 16:49:27.34 ID:RWsoV3hk0
>1の条件なら文句無しに黒澤だろ。
長田は元は極真をやっていたけれどその頃は全然黒澤に勝てるレベルでは無かったし、
佐竹にしてもフルコンタクトルールでは、当時の極真のベスト8クラスが良い所だった。
八極拳を語ろう 三
416 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2013/04/05(金) 19:27:44.79 ID:RWsoV3hk0
>>408
散打に関しては、以前関係者が格闘技通信でインタビューを受けていたのを読んだ事があるけれど、
散打の技術体系を構成するにあたって当時、ボクシング、ムエタイ、レスリングの人間を呼んで指導してもらった。
と言っていた。
八極拳を語ろう 三
420 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2013/04/05(金) 20:14:08.55 ID:RWsoV3hk0
>>417
いや、そのインタビューは散打そのものへの特集だったから、個人限定の話ではないよ。
丁度、散打がK-1に参戦していた頃の特集記事だったな。
関係者というのは、散打を指導している人間の一人だったと記憶している。
で、その人が散打のなりたちについて語っていた。
そこでは、専門学校みたい感じで選手が指立て伏せして倒立している写真とかが載っていた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。