トップページ > 武道・武芸 > 2013年03月30日 > LUIidZLi0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/322 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
相手を無力化する神技 習得への道!002

書き込みレス一覧

相手を無力化する神技 習得への道!002
253 :名無しさん@一本勝ち[]:2013/03/30(土) 18:02:36.80 ID:LUIidZLi0
>>241
「こうならない体を作るのが鍛錬です」

それは理想としてはそうだと思いますし、また否定も致しません。
そうなれたら凄いですね(*´∀`*)

――ただ、理想と現実は違います。
私の見知った範囲では、それを「現実に」体現している人は、いませんでした。
激しく動く最中に、言わば瞬間的に瞑想状態に入るようなもので、そういった方向性を求めると、難しいんじゃないでしょうか・・・・
現実は動作ですらない、ただの日常会話の中でさえ、人は興奮状態になるものですから。

合気は発想が違います。
別に人間でいい。

知らず知らず超能力志向へ走る人が多いのを、「俺もひょっとしたら・・・・?」と、ほんの僅かでもいいんで、気をつけてみたらいかがでしょう。
相手を無力化する神技 習得への道!002
254 :名無しさん@一本勝ち[]:2013/03/30(土) 18:17:12.00 ID:LUIidZLi0
>>236
合気上げの「掛かっている」「掛かっていない」を見分けるポイントを書いてみますね。

合気もほかのたとえば柔道の投げなどと同じく、技ですから、
掛かると体も持っていかれるのです。

だから掛かると体が浮き上がる。

手や肩だけが、体と分断されて極端に上げられているのは、掛かっていないと見て良いでしょう。
体(受けの)が反っているのも、それは押された時の状態であり(柔道などで投げられる時、体が反っていますか?)、「上がって」はいません。

合気上げというのは、上がるのが体なんですよ。
相手を無力化する神技 習得への道!002
255 :名無しさん@一本勝ち[]:2013/03/30(土) 18:43:51.98 ID:LUIidZLi0
>>236
続きです。
合気上げは、実際には上がるのが体。

ここに合気上げの大いなる勘違いがあります。

殆どの方は――それが名人や天才と呼ばれる人であっても――合気上げは手を上げるものだと思ってきました。
そうではなく、合気上げは合気の「掛け方」を探す稽古であり、掛かれば結果的に体が上がるのです。
目の前の手をどうこうしようと思うのでは、ないようです。
手へ走ると、親指側を出したり(上下段ともそうなっています)、ちょっと違うものになります。

体へ効いていないと(上げられないと)、たとえば立位で確り握ってもらったに係わらず、後ろへトコトコ下がられただけで、防がれたりします。

――とりあえず、「合気」という言葉に囚われないで、普段の動作や取っ組み合いの格闘技などから、観察してみてはいかがでしょう?
私の(そしてどなたの)言葉にも囚われないで・・・・
相手を無力化する神技 習得への道!002
256 :名無しさん@一本勝ち[]:2013/03/30(土) 18:57:47.95 ID:LUIidZLi0
>>241
「ID:EP5K0vUu0さんは鍛錬どれ位やってましたか?」

運動歴は一応あります。
小学校低学年で柔道を習い始め、中高大と、柔道部でした。

でも合気の理解に、それは殆ど関係なかったと思います。

「それは」というのは、「運動をした事」です。
力学的な興味を惹起してくれたという意味では、運動をやっていて良かったと思います。

だから鍛錬否定派というわけじゃ(勿論)無いのですが、積極的な肯定派というわけでもないんですよね・・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。