トップページ > 武道・武芸 > 2013年02月22日 > 80/L/2Vc0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
【竹刀・防具】剣道具を語るスレ【剣道着・袴】2 

書き込みレス一覧

【竹刀・防具】剣道具を語るスレ【剣道着・袴】2 
503 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2013/02/22(金) 16:48:43.25 ID:80/L/2Vc0
事業のアイデアの一つとして剣道防具専門のクリーニング業を考えているのですが皆様は需要があると思いますか?
既にやっている会社もあることは知っていますが、数は少ないしHPなども古くそれほど売り込みもしておらず開拓の余地がある市場だと思っています。
私も剣道をやっていたので剣道を多くの人に愛してもらえるように「剣道=クサイ、不衛生」という一般の概念を覆して、剣道普及に少しでも貢献できればと考えています。
宣伝するターゲットも学校や剣道会、剣道大会等とある程度絞れるはずなので個人事業としては充分可能性のある事業になるのではないかと考えているのですが・・・
どんなことでもいいので意見や情報をください。よろしくお願いします。
【竹刀・防具】剣道具を語るスレ【剣道着・袴】2 
509 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2013/02/22(金) 22:25:29.57 ID:80/L/2Vc0
>>504 507 508
ありがとうございます。私も洗ってる間に貸し出す間にレンタルするべきだと思っていたのですがやはり必要ですよね。
ダスキン方式っていうのも実現できたら面白いアイデアだと思います。

防具のクリーニングは年1回程度してもらえれば十分だと思ったので可能だと思ったのですが、部活向けにはきついですかね・・・
最初に考えたのは中学校等の授業用の防具に一定の需要があると思ったのと、小学生の今時の親なら清潔感に意識が向くと感じたので「防具=年1回洗う」というイメージをつけることに成功すれば継続的に需要が出てくると思ったのですが、いろいろ課題がありそうですね。
貴重なご意見ありがとうございました。まだ何かアイデアがある方がいましたらよろしくお願いします。
【竹刀・防具】剣道具を語るスレ【剣道着・袴】2 
511 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2013/02/22(金) 23:25:25.50 ID:80/L/2Vc0
>>510
貸し出すレンタル防具をあえて所有者が持っているものより高価なものを貸出して高価な防具の良さを体験してもらうことで新規の防具販売にもつなげられるような販売戦略等も他の会社と提携すれば可能かと思うので考えてみます。
ありがとうございます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。