トップページ > 武道・武芸 > 2013年02月16日 > wrxsAulV0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/364 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000630033015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
祝十周年!武壇2ちゃんねる分壇 頌

書き込みレス一覧

祝十周年!武壇2ちゃんねる分壇 頌
158 :赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk [bojin_osaka@yahoo.co.jp]:2013/02/16(土) 17:03:22.48 ID:wrxsAulV0
>当時の上海を自由に語ってくださいよ

まるで私が住んでたみたいに言うなよ(笑
祝十周年!武壇2ちゃんねる分壇 頌
160 :赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk [bojin_osaka@yahoo.co.jp]:2013/02/16(土) 17:12:15.28 ID:wrxsAulV0
いまでこそ(つか戦前からやが)世界有数の大都市である上海だが、その歴史は短く、
1842年、南京条約によって上海港が開港するまでは小さな漁村にすぎなかった。
まあこれは香港もそうやし、日本にしても横浜や神戸など港町というのはたいてい同じ。

開港後は欧米諸国や日本がここに租界を置き、
1920年代から1930年代にかけて貿易や金融を主要産業として中国最大の都市に発展した。
イギリス系金融機関の香港上海銀行は当時中国のみならず世界の金融の一大センターであった。
祝十周年!武壇2ちゃんねる分壇 頌
161 :赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk [bojin_osaka@yahoo.co.jp]:2013/02/16(土) 17:19:19.69 ID:wrxsAulV0
“オールドシャンハイ”といえばなんといっても“青幇”抜きには語れない。
青幇は中国史上最大のマフィアであるが、
もともとは清代に江南地方から北京へ大運河を使って物資を運ぶ運輸業者のギルドであった。
陸の運送業者が“保ヒョウ”なら、水路の運送業者が青幇というわけである。
祝十周年!武壇2ちゃんねる分壇 頌
162 :赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk [bojin_osaka@yahoo.co.jp]:2013/02/16(土) 17:23:36.44 ID:wrxsAulV0
この図を見てもらえばわかるが↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Modern_Course_of_Grand_Canal_of_China.png
青幇は北京から遠く離れた南京、杭州、上海一帯が発祥の地であり、
近代になってから上海が国際都市として急激に発展した際にここを牛耳るようになったのも
もともと“地の利”があったからといえる。
祝十周年!武壇2ちゃんねる分壇 頌
163 :赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk [bojin_osaka@yahoo.co.jp]:2013/02/16(土) 17:40:04.06 ID:wrxsAulV0
戦前の上海はいちおう国民政府が統治していた・・・はずもなく、
各国の租界はあるわ、共産党もおるわで、まあ完全に無政府状態であった。
しかし現実問題としてこんにちの東京やニューヨークに匹敵するくらいの人口を抱えた大都市が
“無政府”というのでは困る。
そこでこの大都市を政府にかわってコントロールしていたのが青幇というわけ。
青幇というと“烟・賭・娼”つまり麻薬・ギャンブル・売春など地下組織・犯罪組織としての面ばかりが
強調されることが多いが、実際には当時の上海に住む1000万人以上の人々の日常生活を支えていたというところもある。
事実その頃はタバコ1本、食用油1滴といえども青幇の組織がなければ流通できなかったという。
祝十周年!武壇2ちゃんねる分壇 頌
164 :赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk [bojin_osaka@yahoo.co.jp]:2013/02/16(土) 17:47:13.46 ID:wrxsAulV0
青幇=マフィア組織、その大ボス杜月笙=ギャングスター というのは単純な見方で、
当時の上海では政治家、高級官僚、財界人、文化人、学者などの上流階級もほとんどが
なんらかのカタチで青幇の組織に加入していたし、それは一般庶民から最下層の貧民にまでおよんだ。
つまりこうなってくるともう青幇というのは単なる巨大暴力団などではなく、
当時の上海を統治するレッキとした“地方政府”であったといえる。
祝十周年!武壇2ちゃんねる分壇 頌
165 :赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk [bojin_osaka@yahoo.co.jp]:2013/02/16(土) 18:07:35.64 ID:wrxsAulV0
上海が大都市として発展するのにあわせ、霍元甲をはじめとして多くの武術家が北方より上海にわたり
ここで武術教師として生活するようになる。
王子平、呉鑑泉、蔡龍雲、盧嵩高、姜容樵、褚桂亭、曹晏海などなど数えればキリがないが、
彼らも青幇が統治する上海で生計を立てている以上、青幇と無関係な人などひとりもおらんかったはずや。

李景林的青幫身份與國術界地位
http://www.wretch.cc/blog/tob2/22050509
祝十周年!武壇2ちゃんねる分壇 頌
166 :赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk [bojin_osaka@yahoo.co.jp]:2013/02/16(土) 18:27:17.02 ID:wrxsAulV0
これは私論なのであるが・・・

中国武術といえば“拝師”“字輩”であるが、拝師はともかく字輩というのは
近代以前の武術界では一般的やったとは思えん。
もともと字輩は血族の系統を表すもので、いくら弟子とはいえ赤の他人同士に
運用すべきものではない。

しかし青幇はもともと“羅教”という宗教を母体としているため、
師から弟子へと受け継がれる字輩がある。

 前二十四代
 清靜道コ,文成佛法,仁倫智慧,本來自性,元明興禮,大通悟覺(學)。

 後二十四代
 萬象依皈,戒律傳寶,化渡心回,普門開放,光照乾坤,代髮修行。

 續二十四代
 緒結誠計,崑芮克勤,宣華轉枕,慶兆拔魁,宜燕應存,挽相同流。
祝十周年!武壇2ちゃんねる分壇 頌
167 :赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk [bojin_osaka@yahoo.co.jp]:2013/02/16(土) 18:32:10.60 ID:wrxsAulV0
中国武術がたとえば陳家太極拳のように、あるいは少林寺のように、特定の宗族や寺院の中だけで伝承されていた頃は
字輩というのは武術というよりも血縁や宗教上の師弟関係として運用されていたのだろうが、
近代以降、武術が公の場で教授され、血族や宗教とは無関係な人たちも学ぶようになってからは
いま行われている字輩というのは青幇に倣ったのではないだろうか?
祝十周年!武壇2ちゃんねる分壇 頌
170 :赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk [bojin_osaka@yahoo.co.jp]:2013/02/16(土) 21:39:31.76 ID:wrxsAulV0
>この漢詩自体に何か意味や秘密はあるのですか?

それは作った人に訊いてくれ(笑

見ればわかるようにこれはお経みたいなもんや。
本来のお経に比べれば宗教的神秘性は薄く、ただ単にそれらしい字句を並べただけ・・・
て印象が強いが、字輩なんてほとんどそんなもん(笑
祝十周年!武壇2ちゃんねる分壇 頌
171 :赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk [bojin_osaka@yahoo.co.jp]:2013/02/16(土) 21:44:29.55 ID:wrxsAulV0
>>169
ほれ↓
チョ桂亭 http://baike.baidu.com/view/1332342.htm
曹晏海 http://baike.baidu.com/view/1288020.htm
祝十周年!武壇2ちゃんねる分壇 頌
172 :赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk [bojin_osaka@yahoo.co.jp]:2013/02/16(土) 21:58:51.64 ID:wrxsAulV0
>魔都上海でのマフィアや武術家達の活躍

マフィアは知らんが、“馬永貞”という人は戦前の上海バンドの黒社会で活躍したらしい。
香港映画にもなっとるぞ↓
The Boxer From Shantung 馬永貞(1972) http://www.youtube.com/watch?v=xEuBplr6JIA
祝十周年!武壇2ちゃんねる分壇 頌
173 :赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk [bojin_osaka@yahoo.co.jp]:2013/02/16(土) 22:06:20.59 ID:wrxsAulV0
これはその映画の解説であるが↓
http://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E9%A6%AC%E6%B0%B8%E8%B2%9E_(1972%E5%B9%B4%E9%9B%BB%E5%BD%B1)

馬永貞は山東臨清(潭腿の発祥地)出身で、査拳・潭腿の名手やったらしい。
http://tw.knowledge.yahoo.com/question/question?qid=1106080204470
祝十周年!武壇2ちゃんねる分壇 頌
174 :赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk [bojin_osaka@yahoo.co.jp]:2013/02/16(土) 22:13:03.85 ID:wrxsAulV0
馬永貞は
@馬永貞 1972年 香港邵氏公司:陳觀泰、姜大衛主演 のあとも

A馬永貞 1981年 香港麗的電視劇:白彪、伍衛國、黎漢持等主演
B馬永貞 1997年 香港邵氏公司:元奎執導,金城武、元彪主演
C馬永貞 1998年 飛騰製作有限公司製作之電視劇

など何度も映画やテレビドラマになってる。
ちなみにAは“金城武”が馬永貞に扮してるぞ。
日本では黄飛鴻や霍元甲ほど知られておらんが、香港ではかなり有名な“風雲人物”みたい。
祝十周年!武壇2ちゃんねる分壇 頌
175 :赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk [bojin_osaka@yahoo.co.jp]:2013/02/16(土) 22:33:05.88 ID:wrxsAulV0
馬永貞ほどの“江湖英雄(小説や映画のエピソードがまったくの作り話でなかったらの話しやが)”でなくても
武術家なんて要は“田舎から出てきた腕っ節だけは強い連中”なわけやから、
用心棒とかやってた人は多かったんやろうな。
“國術大師”やの“民族英雄”やの称賛されるようになるのは1949年以降のことで、
しかも文革中は“元黒社会”とか下手すりゃ“漢奸”のレッテルを貼られて苦労した人も多かったやろうと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。