トップページ > 武道・武芸 > 2013年02月07日 > hSyLBYnl0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/337 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
トンデラハウス
剣術、棒術などを含む新たな規格ルールを考える
黒田鉄山先生と振武舘 15

書き込みレス一覧

剣術、棒術などを含む新たな規格ルールを考える
72 :トンデラハウス[]:2013/02/07(木) 12:21:28.98 ID:hSyLBYnl0
あそっか。
刃筋を立たないのか。
ラバーナイフと実際に比べてみてどっちがいいかだなぁ
剣術、棒術などを含む新たな規格ルールを考える
73 :トンデラハウス[]:2013/02/07(木) 12:25:26.71 ID:hSyLBYnl0
ナイフスパーは、
・遠間での攻防か
・近寄ってナイフをつかみ合いするか
の2場面になりそうな感じでんな

どっちにしろ防具がしっかりしてないとケガするかな
黒田鉄山先生と振武舘 15
276 :トンデラハウス[]:2013/02/07(木) 12:30:05.83 ID:hSyLBYnl0
>>269
三番目の部分です。
といっても別に強くはありません。
敵味方の概念を忘却する感じで、ゆるり、さらりと動く感触でしょうか。
そうすると伝統の型に接近するところまでは分かりました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。