トップページ > 武道・武芸 > 2012年12月01日 > DzTV+jLc0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/302 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
151
この六つの武道、武術を最終的に習得したいんだが

書き込みレス一覧

この六つの武道、武術を最終的に習得したいんだが
159 :151[]:2012/12/01(土) 00:19:53.30 ID:DzTV+jLc0
>>157

少し勉強すれば155で理解できると思うんだが。

キックボクシングとムエタイは対して違いはない。

ただし修斗でやるキックボクシングやムエタイは
道場や指導者により教え方が異なるが、
基本的には総合に使用する技術を教えられる。
具体的には重心の置き方や運足など。

ムエタイと大道塾の違いは幾つもあるが基本は
ムエタイはグローブを付けるのが前提の技術。
ムエタイは一般的には試合を目的としたスポーツ格闘技。

大道塾は素手で戦う為の技術、具体的には路上の喧嘩など。
当たり前だが、試合では薄手のグローブを使用。
大道塾は空手から派生したモノなので武道。
この六つの武道、武術を最終的に習得したいんだが
166 :151[]:2012/12/01(土) 01:51:09.18 ID:DzTV+jLc0
>>160

オマエの意見も理解できなくはないが
俺の知合いの大道塾生は試合そっちのけで
路上の喧嘩を考えている奴が多い。
ただし支部を開いたり、独立を考えている奴は試合を重視している。

個人的には日本でムエタイをやっている奴の大半は
武術的側面よりも試合を目的としたスポーツ格闘技
としてやっている奴の方が多いと思う。

>>161

とげのある言い方は悪かった。
よく人から口が悪いと言われるんでな。
しかし155と159で十分理解できるように説明したんだが。

大道塾でムエタイの技術が使えるかは実際にやってみれば良いんじゃない?

正直な所、大して格闘技経験が無いんだったら実際に道場に通ってみたら?
格闘技は道場に通わなくちゃ分からない事だらけだよ。
良い師匠を探すのに3年かけろとか言われるが、
これが出来るのはある程度の知識や実力がある奴だけだと個人的には思うな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。