トップページ > 武道・武芸 > 2012年08月08日 > ap4KexMe0

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/396 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
剣道家はこの動画見ても言い訳できるの?

書き込みレス一覧

剣道家はこの動画見ても言い訳できるの?
685 :名無しさん@一本勝ち[]:2012/08/08(水) 19:18:28.12 ID:ap4KexMe0
>>680
フェンシングでも、伝統的なフェンシングを本流とする人たちは、
やはり、電気審判をs否定して、昔ながらの稽古をしているらしい。
剣道だって、電気審判を導入すれば同じようになっていくだろう。
ただ、電気審判導入の可能性すら否定するなら、
剣道はフェンシングのように、スポーツとしても残ることなく衰退するだけでは?
剣道家はこの動画見ても言い訳できるの?
687 :名無しさん@一本勝ち[]:2012/08/08(水) 22:05:13.13 ID:ap4KexMe0
フェンシングの電気審判機には信号を無線送信ができるやつもあるらしい。
コードをずるずる引っ張るのは確かに現実的ではないが、
無線送信なら良いのではないだろうか。
もちろん、電気審判機にこだわらなくても、ビデオ判定という手もあるが、
ビデオ判定の場合は判定ソフトでも入れない限り、
打ちこみのたびに試合を止めることになり、判定のスピーディーさに欠けるような気がする。
もちろん、判定ソフトの性能を上げられるなら問題ないのだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。