トップページ > 武道・武芸 > 2012年04月03日 > 4e1eZHPD0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
黒田鉄山先生と振武舘 13

書き込みレス一覧

黒田鉄山先生と振武舘 13
251 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2012/04/03(火) 01:51:17.79 ID:4e1eZHPD0
>>240>>242
桐野利秋は最初にちょっと道場で学んで、後は自分で修行だったようだけど、
これは見方によっては我流とも言えるんじゃないかな。

>>239
いつのまにか現代でにすりかわってるな。
仮に桐野利秋が我流で使えるようになったと仮定すると、
まず何らかの条件次第では我流で使えるようになるという事が可能であるという事が示される。
そして現代と言っても、環境条件、あるいは才能にしても人によって大きく違う。
>>239では現代では不可能という事にはならないな。
黒田鉄山先生と振武舘 13
252 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2012/04/03(火) 01:58:12.14 ID:4e1eZHPD0
>>236
確かに変な詮索したり先生自身が公開していないプライベートな事をとやかく言う事では無い気もするけど、
>>234や>>236さんが書いている事は、先生自身が公開している事で、そういう事とは違うのではないかな。
黒田鉄山先生と振武舘 13
253 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2012/04/03(火) 02:02:50.59 ID:4e1eZHPD0
鉄山先生自身、相伝を受けてる所もあるけど、
著書を読むと独習の側面も大きい事が分かる。
独習で上達出来るかどうかと言うなら、
鉄山先生自身が出来ると証明していると言えるんじゃないかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。