トップページ > 武道・武芸 > 2012年03月15日 > 9LSSIeDX0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/317 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1300000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
【隔離】江戸無外会と財団法人無外流の顛末4フォー

書き込みレス一覧

【隔離】江戸無外会と財団法人無外流の顛末4フォー
70 :名無しさん@一本勝ち[]:2012/03/15(木) 00:42:30.18 ID:9LSSIeDX0
>>69
>>65だが、あなたね。昨日までN名御宗家の教えをありがたく頂いていたのに、ちょとk西先生に教わったからって
全てを否定するなよ。小さいだろ。
MEISI派の無外流はN名御宗家の無外流。そういう解釈もあるのだという大きな視点に立てよ。
そもそも、離れてよかったと思うなら絡んでくるなよ。
【隔離】江戸無外会と財団法人無外流の顛末4フォー
71 :名無しさん@一本勝ち[]:2012/03/15(木) 01:04:53.92 ID:9LSSIeDX0
ちょとマジスレをしておこうか。

連の二刀目で正中線を外す、外さないは大した意味がないことなのだよ。

>>63「なんで真後ろが切れないか!左足軸に振り向いてるから! 」
違うんだよ。一刀目の左足が内側に入っているかどうかの問題。

正中線を変えるなと言えば、左足を内側に入れればいいし、外せと言えば左足を体と直角にすれば良い。
そんなことは、MEISHIの初段レベルならだれでも知っていることだろ。
それを鬼の首を取ったような言い方をするから、穢土は滑稽といわれるのだよ。
【隔離】江戸無外会と財団法人無外流の顛末4フォー
73 :名無しさん@一本勝ち[]:2012/03/15(木) 01:26:43.55 ID:9LSSIeDX0
あのな。形というのは武術的な体を作るための方便としてあるのだよ。
20本の形の理合を現実に則して紐解いてご覧。矛盾だらけだろ。
20本が一つなって、一つが生まれるのだよ。そうした意味では1本の形に非合理があっても、
20本の形の中で生きてくるという観点がなければ一つにはならない。
K宗家は、そう考えて連を伝えたと思うが、お前らは一本の形でしかものが見れていないと思うよ。
【隔離】江戸無外会と財団法人無外流の顛末4フォー
76 :名無しさん@一本勝ち[]:2012/03/15(木) 01:35:38.84 ID:9LSSIeDX0
>>74
何が「出ました本人(笑) 」だ。
アホか君は。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。