トップページ > 武道・武芸 > 2012年03月15日 > 3eHShb9TO

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/317 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ズルハネおやじ
【騎士】西洋剣術と周辺文化 その1【淑女】

書き込みレス一覧

【騎士】西洋剣術と周辺文化 その1【淑女】
620 :ズルハネおやじ[]:2012/03/15(木) 19:38:11.72 ID:3eHShb9TO
一応アポ取れたんで、いまからお邪魔してくる。

俺は知らないけど、湖城流空手はミクロネシアの武術以上に珍しいらしいな
沖縄の名門、湖城家に伝わる秘拳らしいが
今では沖縄では湖城家以外には伝わらず、本土では山陰と神戸にのみ細々と伝わると聞いた…

なんだか、北斗神拳みたいだな(笑)

ミクロネシアの武術は民族相撲と棒術があるらしい

暇ならオフレポ書くよ

【騎士】西洋剣術と周辺文化 その1【淑女】
624 :ズルハネおやじ[]:2012/03/15(木) 23:17:18.09 ID:3eHShb9TO
いやぁ、良かったよ!!

最初は空手の練習しかやってなくて興味もわかず、一瞬帰ろうかと思ったが、最後に二人組で棒術が始まった
見た感じだとフィリピンの棒術やタイの棒術よりは日本武術の杖や中国武術の棒術に近いと思った。
なんでも戦時中にポナペ島の酋長に農業指導した御礼に空手家だった先代が暇だった時期に習ったらしい
先代は数年前に無くなったらしいが湖城流の空手家だったお弟子さんが先代の棒術に感動したらしく、今に引き継いでいた。

あ、土曜日飲みたい人どうします?
八時以降なら大丈夫です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。