トップページ > 武道・武芸 > 2012年03月04日 > MY9Tf8nS0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/341 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000001300027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
空手の奥義・九

書き込みレス一覧

空手の奥義・九
859 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2012/03/04(日) 07:21:08.19 ID:MY9Tf8nS0
>>857
冊封使というか、中国皇帝への進物に刀が含まれていたということだと思うけど。
歴代宝案にリストが残っていてそこに刀が明記されている。↓読めば少し書いて
あるけど。

http://okinawa-rekishi.cocolog-nifty.com/tora/2009/09/post-e3a0.html
空手の奥義・九
883 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2012/03/04(日) 18:33:42.33 ID:MY9Tf8nS0
>>873
でも、中国に空手のような形はない。ナイハンチやクーサーンクー、パッサイの
オリジナルは見つかっていない。文字すら分からない。

どちらかというと舶来に見せかけて、沖縄で独自に造った可能性すらある。
空手の奥義・九
886 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2012/03/04(日) 19:01:04.03 ID:MY9Tf8nS0
>>884
中国武術学んできていながら、武器術学んでいないって不自然なんだよね。
拳法学んでいたなら、剣術はやらなかったの?ってなる。

その辺、従来の唐手は中国から伝わったという説は眉唾なんだろうね。
空手の奥義・九
887 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2012/03/04(日) 19:02:02.07 ID:MY9Tf8nS0
>>885
普及しているから素晴らしいってことは別じゃない? 普及率で言ったら、空手より
テコンドーのほうが世界人口多いけど。
空手の奥義・九
892 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2012/03/04(日) 19:35:45.06 ID:MY9Tf8nS0
いや、事実を一つ一つ確かめていくことは大切だ。

偽装の皮をはいで、少しでも真実に迫らないと。

少なくとも、数年前まえはルールーコウも周子和も実在していると素朴にみんな
信じていたし、東恩納と宮城の呼吸法が違うなんて知らなかった。それどころか
古流那覇手と新興那覇手の違いすらまったく考えたことなかったんだから。

怒責作用はいつから?とか、大半の空手家はいまでも知らないし、問題意識も
もたない。そのくせ、道場では伝統は〜とか偉そうに師範が講釈たれていたりす
るからね。
空手の奥義・九
905 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2012/03/04(日) 23:53:15.50 ID:MY9Tf8nS0
>>897
まず本を読んでからにしようよ。同じこと何回も説明するのはめんどい。
空手の奥義・九
906 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2012/03/04(日) 23:56:21.59 ID:MY9Tf8nS0
東恩納寛量が新垣世璋や湖城大禎に学んだというのも眉唾なんだよな。

もし学んだのなら、どうして新垣派の形や湖城流の形が伝承されていないんだ? 
という疑問が出てくる。

俺はどちらかというと、東恩納寛量の伝系が怪しいので、後付けでどんどん高名な
那覇手の人にならったことにしようと、剛柔流の人が捏造したと思ってるんだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。