トップページ > 武道・武芸 > 2012年03月01日 > NMxk/bDh0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/354 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
黒田鉄山先生と振武舘 12

書き込みレス一覧

黒田鉄山先生と振武舘 12
759 :名無しさん@一本勝ち[]:2012/03/01(木) 21:59:09.48 ID:NMxk/bDh0
>>758
>独習でどうにかなるものじゃないし、あってもたかが知れてるでしょ。

確かに独習では限界があります。それを痛感したからこそ私は振武舘に入門するかもしれないと書込みした訳です。
しかしながら、独習でも或る程度の段階までは到達できます。
事実、少なくとも私は浮身は身に付きました。ド下手ながら真之太刀は抜けるようになりました。
行之太刀もスンナリと抜くことが出来るあと一歩手前まで来ています。
そのような独習という意味では居合術精義という本は実によく出来ていると思います。

独りでやってると他と比較する機会がないから、そんな錯覚するのも無理ないのかもね。

独りでやっていると錯覚するというよりも、技を間違えて覚えてしまっても誰にも修正して貰えない訳です。
だから私は独習するという方法から、一か月に僅かな回数しか通えなくても術技を覚えていく過程で修正してくれる
人がいる振武舘に通おうと思っただけです。

でも、独習もイイものですよ。あれこれ考えながら実践していく事で、いつの間にか自分の居合術を作り上げていく事が出来ますから、それはそれで楽しいものです。

黒田鉄山先生と振武舘 12
761 :名無しさん@一本勝ち[]:2012/03/01(木) 22:47:13.81 ID:NMxk/bDh0
>>760
>一度でも>>676のような事を書いておいて、よくそんな厚顔無恥な真似ができるなと感心します。

いや〜・・・
676の書込みは我ながらバカなことを書込んだと自己反省している。
ところで、760さんは自己流でも構わないけれど、何か武術と呼べるものを実践しているの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。