トップページ > 武道・武芸 > 2012年01月14日 > SSqRgBWA0

書き込み順位&時間帯一覧

105 位/496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000001010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
空手の奥義・八

書き込みレス一覧

空手の奥義・八
788 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2012/01/14(土) 08:39:02.06 ID:SSqRgBWA0
いままで空手の奥義と思われていた怒責作用や静歩行が実は明治・大正時代に輸入
改変されたもので、琉球王国時の理論とは正反対だったことが、新垣先生の本によ
って明らかになった。

いままでのこのスレのシリーズでの議論も全部の無用の長物になってしまったね。
空手の奥義・八
792 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2012/01/14(土) 15:23:27.74 ID:SSqRgBWA0
>>789
本買えば意味が載ってる。
空手の奥義・八
795 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2012/01/14(土) 17:08:35.93 ID:SSqRgBWA0
学問なんて全部後付けだろ? 武道学とか、当時はそんな言葉もないから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。