トップページ > 武道・武芸 > 2012年01月14日 > EbhR8NLm0

書き込み順位&時間帯一覧

105 位/496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
【ムエタイ少林寺拳法】廻し蹴り2【協会空手極真】
少林寺が弱いといわれるのは仕方ない第42章
☆少林寺拳法の剛法を語る☆その5

書き込みレス一覧

【ムエタイ少林寺拳法】廻し蹴り2【協会空手極真】
20 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2012/01/14(土) 07:54:38.43 ID:EbhR8NLm0
フルコンの人がキックとか習いに来るとちゃんとしたパンチが打てなくて
へんちくりんな手打ちの突きでインパクトの瞬間に体をかぶせて体重を
のせる打ち方をしてなかなかこれが抜けない。
しかし>>18を読んで納得したな。
素手で自分の手を痛めない打ち方なんだな。あれ。
ただ距離感覚がな・・・
少林寺が弱いといわれるのは仕方ない第42章
509 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2012/01/14(土) 08:04:04.56 ID:EbhR8NLm0
○突いてくる人には前蹴り、金的蹴りがきまりやすいので迂闊に突いてはいけない。
○こういう蹴りをすると金的蹴りがきまりやすいのでこういう蹴りは迂闊に蹴ってはいけない。
○タックルなどは自分の急所ががら空きで攻撃され放題なので迂闊にしてはいけない。
○両腕を高くあげてガードすると凶器で腕を狙われるし、タックルをくらいやすいので
 中段に腕を構える。
○ボクシングのようなフットワークは蹴りやタックルに弱いのでしない。
○柔道は低級な技で力任せに組みついてくるから急所攻撃をしやすいから
 ああいう組み方は迂闊にしてはいけない。

 こういうことをかたくなに守って稽古や乱捕りをしていると、こういう動きを
してくる相手に対応できなくなるのは当然。
☆少林寺拳法の剛法を語る☆その5
253 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2012/01/14(土) 21:09:41.78 ID:EbhR8NLm0
どうでもいいが、少林寺の拳士ってかなり誤解している人が多いんだが
中段構えもボクシング的にはアップライトだよ。
後屈立ちでキックボクシング的にアップライト。

アップライトというのは上半身を前屈にしないことをいう。
ピアノでもグランドピアノとアップライトピアノというでしょう?

どうも拳士は両腕のガードあげて顔を守るのをアップライトと
勘違いしている人が多いな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。