トップページ > 武道・武芸 > 2011年10月17日 > iTs7DwIK0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41000000000000020203041118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
マイク・タイソン vs 塩田剛三 PART.4
【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ32【B柔術】

書き込みレス一覧

マイク・タイソン vs 塩田剛三 PART.4
467 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/10/17(月) 00:01:36.17 ID:iTs7DwIK0
>>465
勿論そうなんだけれど、たとえば一番挙げるのは240のが居て、
その方に較べても、木村政彦は素質、練習量が違うように思うんだ。

だから「木村政彦は(その方よりも10s上の)250を挙げました」と言われても、そんな極端には驚かないんだ。
いや、驚きはするけどさ・・・・
マイク・タイソン vs 塩田剛三 PART.4
469 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/10/17(月) 00:16:42.62 ID:iTs7DwIK0
>>468
間違えてないよ
テレビでも数値と場面が紹介されたからね

まァ柔道の世界は、事パワーにかけちゃ一番の才能が集まってる
他分野(見下すわけじゃないけど)の基準じゃ判断しきれないとこあるんだよ
マイク・タイソン vs 塩田剛三 PART.4
472 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/10/17(月) 00:27:08.82 ID:iTs7DwIK0
>>470
テレビ「でも」

テレビ「だけ」と書いてるかな?

いるんだよ、柔道界には。
特に大外系の選手は、大胸筋が発達する。
マイク・タイソン vs 塩田剛三 PART.4
474 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/10/17(月) 00:38:46.59 ID:iTs7DwIK0
>>473
公式の場(テレビ)でやってるね。
マイク・タイソン vs 塩田剛三 PART.4
476 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/10/17(月) 01:14:13.96 ID:iTs7DwIK0
>>475
まァ240程度でそんな必死になんなくていいよ。

単に「アナタの周りに力持ちがいないだけ」
別に恥じる必要は無いけどね。

自分もたとえば、「自分の周りに世界的な学者がいない」とか、ショボイ付き合い(人望)しか無いから。
マイク・タイソン vs 塩田剛三 PART.4
488 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/10/17(月) 15:36:48.39 ID:iTs7DwIK0
>>477
その方の体重が140だから、ある意味「程度」だね。

自分は小中高大、ずっと柔道をやってきて、大一の時120挙げたよ。
スペックは170.8の60。
細身で、特に素質は無かったよ?
でも体重の倍くらいは挙がるようになるんだよ。

多分だけれど、ウェイトに凝る人はあんま運動やって来なかったんじゃない?
大学入ってやる事なくて、ウェイトを趣味にし始めたとか、そういう人が多い気する。

パワリフの人を見下すわけじゃないけど、再三言った通り、他のチカラ競技の人材観で、柔道は扱えないと思うんだ・・・・
マイク・タイソン vs 塩田剛三 PART.4
489 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/10/17(月) 15:53:48.74 ID:iTs7DwIK0
それと自分は、塩田氏の「不思議な力」(>444)は認めてない。

他の人からも指摘があったように、腰が固いと感じるから。
あれだと自身もチカラを脱けきれないし、他者への無力化技法も(完全には)成しえない。( ・・・・と思う)

但しチカラが化け物じみていたのは、認めます。

昔は米俵五つ、計300sを担いで歩く女性もいた。
勿論コツも大幅に要る事だと思う。

コツとチカラを、今の基準じゃ考えられないほど高めた人がいたのくらい、解からなきゃいけないよ。
その程度で躓いてる人って、正直「想像力無いな」としか見えない。
マイク・タイソン vs 塩田剛三 PART.4
492 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/10/17(月) 17:09:40.06 ID:iTs7DwIK0
>>479
「塩田はその前に亡くなってしまった」

スレのテーマと異なるけれど、何でも有りの試合が始まって、グレイシー柔術の闘い方を、
ぜひ塩田氏には、どう思うか聞いてみたかったね。

真剣勝負の何でも有りが、初めて開かれたのは、93年だった。

運命がそうさせたのか、大山倍達、芦原英幸、塩田剛三、そして木村政彦まで、昭和武林の巨星たちが、
なぜかギリギリ擦れ違いで、世を去った。(一部かろうじて生きてはいても、それにコメントが出来る状態じゃなかった)
マイク・タイソン vs 塩田剛三 PART.4
493 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/10/17(月) 17:18:11.09 ID:iTs7DwIK0
真の真剣勝負の初大会は、確か93年11月だったかな。

大山倍達は94年4月、塩田剛三は94年7月に世を去った。
このそれぞれ5ヶ月、8ヶ月の間に、耳に入る事は無かったんでしょうか?

もしも耳に入っていたら、何てコメントしたんだろう・・・・

大山倍達: 「これで・・・・  極真は終わった」

悲しいけれど、現実こういう↑言葉が、出てきたかもね。

塩田剛三は何て言ったかな。
グレイシーの存在自体は、両者とも木村政彦に聞いてたかも?
マイク・タイソン vs 塩田剛三 PART.4
495 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/10/17(月) 19:04:41.58 ID:iTs7DwIK0
>494
そうですか、黒崎氏が・・・・
貴重な情報ありがとうございます。

倍達と塩田剛三の二人が、他の(申し訳ないですが)浅はかなコメントをした方たちと違う「かも知れない」のは、
寝業師だった事です。

ゆえに群を抜いて気の利いた、たとえば「実戦となるとあんなものですよ。
内弟子には昔から他流試合用に寝技も指導しています。(注: 実際は指導していないw)」くらい、言ったかも知れないですね。

それで、考えてみれば塩田氏には寝技があるから、マイク氏とやる時はそこへ持ち込んでしまえばいいですね。
スレの本来のテーマに、戻りましたw
マイク・タイソン vs 塩田剛三 PART.4
496 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/10/17(月) 19:18:30.62 ID:iTs7DwIK0
>>458
やや信用の置けない雑誌だったのは、確かかと思います。

小学生の時は、グレイシーの登場をよく読んでいましたが、UFCの出場選手を「ベンチ350s」と紹介したり、
メチャクチャだな、と思ったものです・・・・

何よりもスポーツ新聞みたいで、内容が希薄でした。
マイク・タイソン vs 塩田剛三 PART.4
498 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/10/17(月) 19:20:40.17 ID:iTs7DwIK0
「いかに読者の目につくかを、どうたらこうたら・・・・  」と書いていましたが、読者もそうバカではありません。
小学生にすら内容の無さを見抜かれていたのですから、廃刊になったのも時代の必然だったと言えるでしょう。

今また、『ゴング格闘技』が、そうなりつつあります。
「やる側の格闘技雑誌」を昔は謳っていたのですが、対抗誌が消えたのをいい事に、ブランド志向化、スポーツ新聞化が著しいです。
マイク・タイソン vs 塩田剛三 PART.4
499 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/10/17(月) 21:13:37.61 ID:iTs7DwIK0
塩田氏の師の師である武田惣角は、少なくとも剣に於いては、本当に強かったらしいです。
1903年、当時43歳の時、下江秀太郎に勝っています。(今で言う剣道ルール?)

下江秀太郎は1848年5月4日生まれ。
十代にして北辰一刀流千葉道場の塾頭になり、藩主から祝いの朱鞘を贈られました。
ずっと後代の剣道全日本王者高野茂義が、老いた秀太郎に手も足も出なかったと云います。

・・・・そんな幕末の名剣士を相手に、12上の55歳だったとは言え、勝った惣角は、すごいです。
秀太郎が弟子入りしている事からも、この立ち合いはかなり信憑性の高いものと、認めざるをえないでしょう。
マイク・タイソン vs 塩田剛三 PART.4
501 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/10/17(月) 21:22:56.00 ID:iTs7DwIK0
なお下江秀太郎は、惣角に学び始めて、もう翌年、合気を身につけてしまったそうです。

寝ているところを掛からせて、スパンと投げ飛ばしてしまえた、とか。
わずか一年間で合気をとった!

幕末の名剣士というのはここまで違うものかと、驚かされます・・・・
マイク・タイソン vs 塩田剛三 PART.4
504 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/10/17(月) 21:33:13.10 ID:iTs7DwIK0
秀太郎も政彦も、試合の資質がケタ違いの人間は(注: 下江秀太郎は試合専門の剣士でした)、
比較的容易に合気を解するという、興味深い例になりました。

・・・・でも秀太郎は惣角に習ったわけですが、政彦は誰に合気を習ったのでしょうね?
塩田氏に習っていたら、その話が出てくるでしょうし、ナゾだ・・・・
【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ32【B柔術】
886 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/10/17(月) 21:54:32.78 ID:iTs7DwIK0
>>885
荒らすなアホ
マイク・タイソン vs 塩田剛三 PART.4
507 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/10/17(月) 22:17:37.28 ID:iTs7DwIK0
>>505
最終行の疑義は、的を射ていると思います。

武田惣角も剣は無類の強者でしたが、素手の取っ組み合いとなると、
1910年、当時21の学生に敗れています。

矢張り「格闘技」は、どうしても生の体力のぶつけあいになる面、避けられないのでしょうね・・・・
マイク・タイソン vs 塩田剛三 PART.4
511 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/10/17(月) 23:08:59.13 ID:iTs7DwIK0
>>509
奥山流峰旅日記だよ。

なんでバカなの?
公に出版されて、どこからも否定が出なかったんだから、残念ながらかなり真実っぽいと思うけど・・・・

ちなみに(惣角の)無手と武器との隔たりを裏付ける証言は、他にもある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。