トップページ > 武道・武芸 > 2011年09月11日 > z6hbGOoE0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001210004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
東海地方の柔道☆愛知・三重・岐阜・静岡Part15

書き込みレス一覧

東海地方の柔道☆愛知・三重・岐阜・静岡Part15
163 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/09/11(日) 18:31:12.19 ID:z6hbGOoE0
ジュニア男子入賞者なし
東海地方の柔道☆愛知・三重・岐阜・静岡Part15
166 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/09/11(日) 19:29:50.60 ID:z6hbGOoE0
【55kg級】
 優 勝:泉谷 僚児 天理高等学校2年
 準優勝:平原 佑多 京都共栄学園高等学校1年
 第三位:箱田 圭努 前橋育英高等学校3年
 第三位:鈴木 優希 常葉学園橘高等学校2年
【60kg級】
 優 勝:藤 直寿 東海大学附属相模高等学校3年
 準優勝:大島 優磨 国士舘高等学校2年
 第三位:田原 大資 日本大学1年
 第三位:山中 大熙 鹿屋体育大学1年
【66kg級】
 優 勝:竪山  将 鹿児島情報高等学校3年
 準優勝:市 賢悟 新田高等学校3年
 第三位:石黒 亮太 国士舘大学2年
 第三位:坂野裕次朗 国士舘大学2年
【73kg級】
 優 勝:大野 将平 天理大学2年
 準優勝:竹内 信康 桐蔭学園高等学校2年
 第三位:土井 健史 天理大学1年
 第三位:井上 倫貴 東海大学2年
東海地方の柔道☆愛知・三重・岐阜・静岡Part15
167 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/09/11(日) 19:32:03.72 ID:z6hbGOoE0
【81kg級】
 優 勝:丸山 剛毅 天理大学1年
 準優勝:永瀬 貴規 長崎日本大学高等学校3年
 第三位:渡邉 勇人 東海大学1年
 第三位:豊田  純 日本体育大学1年
【90kg級】
 優 勝:長倉 友樹 修徳高等学校3年
 準優勝:大町 隆雄 大牟田高等学校2年
 第三位:田ア 健祐 国士舘高等学校1年
 第三位:地崎 亮祐 國學院大学1年
【100kg級】
 優 勝:浅沼 拓海 国士舘大学1年
 準優勝:谷井 大輝 東海大学1年
 第三位:石内 裕貴 高水高等学校3年
 第三位:岡田 敏武 桐蔭学園高等学校2年
【100kg超級】
 優 勝:王子谷剛志 東海大学1年
 準優勝:遠藤  翼 国士舘高等学校3年
 第三位:井上 貴裕 国士舘大学1年
 第三位:飯田 健伍 崇徳高等学校3年

上田は3位決定戦で国士舘大の井上に指導2負け。惜しかった
東海地方の柔道☆愛知・三重・岐阜・静岡Part15
170 :名無しさん@一本勝ち[]:2011/09/11(日) 20:32:04.92 ID:z6hbGOoE0
55kg、鈴木(常葉橘)敗者復活戦勝ち上がって3位
60kg、渡辺(大成)1コケ
66kg、小野(大成)1コケ
73kg、伊奈(日大三島)2コケ
81kg、奥村(大成)1コケ
90kg、秋山(名城大)1コケ
100kg、山本(愛知学院)1コケ
+100kg上田(大成)準決敗退、3位決定戦負けで5位

上田は1回戦国士舘大田中に指導2、2回戦大和田(田村)に技あり勝ち、準決で国士舘遠藤にGS,0-3負け
3位決定戦で国士舘大井上に指導2負け。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。