トップページ > 武道・武芸 > 2011年06月22日 > kFzAt5oS0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/423 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000002040011270018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
武道で護身をした経験
日本刀(竹刀、木刀、鍛錬棒)素振りの回数と感想001
剣道って真剣だったらって想定のルールじゃないの?
ゆる◆求道者専用 高岡英夫スレpart36◆DS
少林寺拳法の剛法を語る4

書き込みレス一覧

武道で護身をした経験
220 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2011/06/22(水) 00:41:26.27 ID:kFzAt5oS0
>>215
素手の攻撃を受け慣れていない場合や、
掌底での打ち方に慣れていない場合、
手首を捻挫や悪くすると骨折することはよくあること。
日本刀(竹刀、木刀、鍛錬棒)素振りの回数と感想001
307 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2011/06/22(水) 13:02:23.96 ID:kFzAt5oS0
日本刀真剣40回、基本通りに。
剣道って真剣だったらって想定のルールじゃないの?
477 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2011/06/22(水) 13:12:49.17 ID:kFzAt5oS0
>>464
>今日の軍人に拳銃だけを持たせ、毎日練習させるとする。
もちろん集団行動の軍事演習なんて一切しない。
そして拳銃は軍人の魂と言うことにする。
また皆政治や行政をさせることにする。

市役所のお兄さんやおばちゃんや国家公務員が
常に腰に実包入りの拳銃を下げているわけでしょう?
どこが完全非武装化なの?

>>469
>しかし今現在世界は戦争を経てなおバラバラ

アメリカ合衆国政府だって世界統一した現在、
徳川幕府の体制を真似しようとしたよ。
でも、アメリカは南北戦争以降、軍部が暴走しているから、
武装解除どころかどんどん武装を強めて
敵を創りだしては殺してを繰り返す
壊れた機械になっている。

>>472
お説一理は有るが、それ以上ではない。
完全非武装化は言いすぎ。
世界市場唯一例外の稀有な軍事政権だっただけ。
どこまで文治政治に近づいても形式上は軍事政治なのだから。

江戸幕府は、軍人政治で、軍事政権。
これが基本。

>>476
単にあなたがWGIPにかかったままだというだけのこと。

剣道って真剣だったらって想定のルールじゃないの?
480 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2011/06/22(水) 15:10:20.57 ID:kFzAt5oS0
>>478
極論は敗北。
剣道って真剣だったらって想定のルールじゃないの?
481 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2011/06/22(水) 15:14:21.74 ID:kFzAt5oS0
>>479
形式上軍事政治であるものは軍事政治とみなすべし。

>形式上なんかどうでもいいんだよ、実質を議論している。

実質も軍事政治で、侍は軍人。

形式上形骸化した軍事政権が江戸幕府。
形式上軍事的に形骸化しただけなのであくまで軍事政権。

>武断政治の否定は軍人の存在の否定につながっていったのだよ、江戸期は。
戦場技術も知らない、訓練しない武士はもはや軍人ではないのだよ。
ほとんどが刀しか携帯かつ所持できない、そしてその刀での闘争も厳禁された。
だから真剣闘争技術なんか稽古するわけがないことが誰にも理解できるだろ。
もちろん真剣で人は殺せる、後ろから不意打ちで斬ればよい。
しかしそんなことは長年稽古する必要もないわな。
うちの流派では初級者が最初に習う。

単におまえが活人剣と殺人刀を知らないだけだろう?
俺は習ったし、訓練し続けているぞ?????
剣道って真剣だったらって想定のルールじゃないの?
482 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2011/06/22(水) 15:22:33.97 ID:kFzAt5oS0
>>479
>武断政治の否定は軍人の存在の否定につながっていったのだよ、江戸期は。

武断政治の否定と軍人の存在の否定は関係ない事項。
武断政治の意味の捉え方が君と私とでは異なるようなのだが?

>戦場技術も知らない、訓練しない武士はもはや軍人ではないのだよ。

訓練していた。
幕府も各藩も鷹狩りを行っていたがこれは軍事演習である。
個人も総合武術で流祖が戦国に得たとっさの神技を保存するために
民百姓に無害化した剣法などを教えて流派を守っていた。

>ほとんどが刀しか携帯かつ所持できない、そしてその刀での闘争も厳禁された。

刀は、携帯できる最強の兵器であった。
刀による斬り込みを防げる軍隊は世界にいなかった。
支那も朝鮮も一方的に日本の侍の刀の斬り込みにやられていたと支那の武人が記述している。
これを受けて中期倭寇、後期倭寇は、支那人、朝鮮人のみが
高価な日本刀を輸入して圧倒的な斬り込み制圧で海賊を行って
十二分なリターンを得ていた。

>だから真剣闘争技術なんか稽古するわけがないことが誰にも理解できるだろ。

真剣の技術は残っている。おまえが知らないだけだ。おまえが知るものだけが世界ではない。
剣道って真剣だったらって想定のルールじゃないの?
483 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2011/06/22(水) 15:24:53.76 ID:kFzAt5oS0
>>479
>もちろん真剣で人は殺せる、後ろから不意打ちで斬ればよい。

それでは取り潰しになった家も家人も報われない。
正面から相手を一方的に制圧できる真剣剣法の秘技は残っていた。

>しかしそんなことは長年稽古する必要もないわな。
>うちの流派では初級者が最初に習う。

なんだよ!朝鮮人かよ!
ゆる◆求道者専用 高岡英夫スレpart36◆DS
778 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2011/06/22(水) 18:30:17.34 ID:kFzAt5oS0
>>771
おまえ、他人は否定するのかwなんだそれw
少林寺拳法の剛法を語る4
238 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2011/06/22(水) 19:18:26.83 ID:kFzAt5oS0
>>237
>護身相手が打撃系なら、絶対に中段では構えないし、運用法試合なら指導者に
注意を受けるかもしれない、自分で工夫した構えで戦うだろう。
少林寺らしく戦って負けるぐらいなら、少林寺ではないと言われる形で勝つ方
を俺は選ぶ。

そりゃ、試合だろう。
護身をしたければ道院長の言うこと、本山の言うことを
よく聴いて噛み砕いて飲み込んで消化しろ。
少林寺拳法の剛法を語る4
240 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2011/06/22(水) 20:36:57.95 ID:kFzAt5oS0
>>239
守破離の離って具体的に何を指すか知っているか?
少林寺拳法の剛法を語る4
241 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2011/06/22(水) 20:38:04.37 ID:kFzAt5oS0
>>239
>本部の少林寺ビクスは、(笑)だけど。(w

踊りを馬鹿にするようでは、一端の武道家にはなれんな。
剣道って真剣だったらって想定のルールじゃないの?
489 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2011/06/22(水) 21:17:55.68 ID:kFzAt5oS0
>>484
つ 御留山@日本全土

鷹狩は軍事演習。
参勤交代は軍隊行進。

>もし武士が軍人だったら、その頭たる将軍がまったく習いもしないなんていくら
なんでもまずいだろ。

将軍は他流には決して負けないお留め流の剣術を習っていた。
史実。
こんな程度も知らないとはw

>>486
船上で、なのだが?
斬り込みという日本語が理解できなかったわけか。

倭寇と書いてやっているのに。
剣道って真剣だったらって想定のルールじゃないの?
490 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2011/06/22(水) 21:21:19.87 ID:kFzAt5oS0
>>486
支那の武官が鎌倉武士の
低い腰で滑りこむような斬り込みに
動きの遅い我が方は太刀打ちどころか逃げるのも間に合わず
盾も日本刀に斬られ剣も矛も日本刀に折られて
一方的にやられてしまうと、
武士の動きと日本刀を賞賛している記述が複数ある。

これも知らないとか?w
ゆる◆求道者専用 高岡英夫スレpart36◆DS
788 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2011/06/22(水) 21:30:36.02 ID:kFzAt5oS0
>>781
>>771
>ハメドと同スピードの無拍子ねぇ…

どこがゆるんでいるのだか・・・・

ゆるんでいないのはいいとしよう。
詐称したのはいいとしよう。
しかし、バレても居直るのはいただけない。
固い。
馬鹿で、固い。
嘘つきで、馬鹿で、固い。
虚言癖があり、嘘つきで、馬鹿で、固い。
死んだほうがいいのでは?
少林寺拳法の剛法を語る4
246 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2011/06/22(水) 21:31:50.02 ID:kFzAt5oS0
>>245
何だ少林寺拳士ですら無いのかよ。
少林寺拳法の剛法を語る4
248 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2011/06/22(水) 21:33:27.63 ID:kFzAt5oS0
>>245
逃げるんじゃねえ。

常識だ。
上から聞いているはず。おまえがまともな少林寺拳士とみなされていれば。
少林寺拳法の剛法を語る4
249 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2011/06/22(水) 21:33:56.89 ID:kFzAt5oS0
>>247
柔法が少林寺拳法の根幹であり起点だからな。
少林寺拳法の剛法を語る4
250 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2011/06/22(水) 21:34:16.47 ID:kFzAt5oS0
柔法こそまさに剛柔一体。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。