トップページ > 武道・武芸 > 2011年06月13日 > iii/gQBn0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/392 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002010000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
少林寺拳法の剛法を語る4
ボクシングのスレ
ボクシングとレスリングってどっちが強いのですか?

書き込みレス一覧

少林寺拳法の剛法を語る4
125 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2011/06/13(月) 09:03:55.93 ID:iii/gQBn0
>>113
それはまた別の話でしょう。
107で述べたのは「乱捕で少林寺っぽい技を使うにはどうしたらいいか?」と
いう話です。
喧嘩などの実戦で使えるかどうかの話をしているのではないです。

>一試合がトレーニングORスパー一年分だとオレはキックジムで習ったね

それは同感。
ただまずその前に乱捕訓練があるわけで、現状の乱捕訓練の問題点を述べた
わけですよ。
ある程度の強さに到達するならすでにスタイルが確立して信頼性の高い
伝統空手かキック系の組手を少林寺も集中特化した方が効率がいいでしょう。
が、それだと少林寺らしさがないでしょう?という話です。
ボクシングのスレ
677 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2011/06/13(月) 09:16:58.43 ID:iii/gQBn0
>>674
ロープどうだった?
コツをつかむまできつかったろう。その体重じゃ。
ボクシングとレスリングってどっちが強いのですか?
373 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2011/06/13(月) 11:02:12.85 ID:iii/gQBn0
ボクシングやってる奴は生来の性格次第だよね。喧嘩は。
ボクシングは強くても喧嘩で人を殴っていいのか?とか
躊躇する奴もいる。
知人なんか喧嘩に巻き込まれてちょこっと顔を殴らせて
相手を落ち着かせたことがある。後でこれが一番いい。と言っていた。

なかには野獣みたいな奴もいるだろうし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。